<大腰筋を鍛える1分間骨盤体操>
片脚を少し上げ、前に踏み出す。
上半身を支える大腰筋は、年齢とともに衰えやすい。
骨盤にゆがみのある人はもちろん、今はゆがみのない人も、
30才以上の人はぜひ試してみたい。
まず脚を大きく前に踏み出し、体重をのせる。
このとき踏み出した脚側の大腰筋が、筋トレ効果で鍛えられと同時に、
後方に伸ばした脚側の大腰筋には、ストレッチ効果がある。
両脚交互に踏み出すことで、大腰筋の筋トレとストレッチが繰り返される。
できるだけ歩幅を大きくし、体の中心線上に脚を踏み出すようにすると
お尻の筋肉が鍛えられ、ヒップアップ効果も高い。
 
		