一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 熱中症対策

こんにちは。
私の活動範囲である近畿圏は梅雨も明け、いきなり夏本番となりました。
そこで毎年話題となる”熱中症対策”をどうするかになります。
今年6月から職場での熱中症対策が義務化され、現場作業の場合は元請事業者が特に気を配っています。
WBGT値の記録に加え、こまめに休憩と水分塩分補給を促されます。
私なりの対策は、1.睡眠時間をキチンととる 2.食事をキチンととる などですが、
それでも暑い!場合は、3.吸水速乾素材の下着+空調服を着る 4.ハンディファンを持ち歩く
5.コンビニでアイスを喰らう などで物理的に体を冷やすように心がけています。
過去に熱中症になったことがあり、一度しんどくなると中々復活できないので、自己防衛が大事と思います。

The following two tabs change content below.

針生 大史

最新記事 by 針生 大史 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア