一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

いよいよ本格的な夏が近づいてきました。
 
西日本では7月を待たずに梅雨明けとなり、四国では20日も早い梅雨明けでますます四季を感じ辛くなりました。
 
私の中では梅雨はシトシトと長雨が続くイメージですが、ここ数年はザッーと降って暑い日が続いています。
 
メリハリ型というらしいのですが、梅雨の湿気プラス暑さですでに夏バテ気味です。
になっている方も多いのでは無いでしょうか。
 
今年は梅雨明けが早かったので、平年より雨量も少ない所が多く水不足や農作物への影響も心配されます。
 
梅雨が明けると、いよいよ本格的な夏の到来ですが、今年は特に梅雨明け後の猛暑が予想されています。
 
昨年も記録的な猛暑となりましたが、今年もそれに匹敵するか、あるいはそれを上回る暑さになるかもしれません。
 
暑さ対策として、日傘を使用しますが、小学校によっては登下校時は混雑するため、日傘を使用しない子どもに傘がぶつかってしまう恐れがあることや、日傘を差すと児童の視界が遮られ、交通事故に遭う危険性が高まる点が懸念事項として日傘を禁止する所もあるようです。
 
中学生などは登校時に日傘を使用している人をチラホラと見掛けます。
 
扇風機付きベストも屋外での作業をしている方が着用しているイメージでしたが、最近は普通に街中で来ている人を見掛けます。
 
今は作業服っぽいデザインの物が多いですが、あと何年かすればタウン着としてファション性のある物がどんどん発売されるかも知れません。
 
今年の猛暑も、しっかり暑さ対策をして熱中症にならずに乗り切りたいと思います。
 

The following two tabs change content below.

森 友昭

最新記事 by 森 友昭 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア