最近は3Dモデル関連の仕事をしています。
Webで3Dモデルを扱う時にはWebGLがよく利用されます。
WebGLを抽象化したフレームワークとして有名なものとしてThree.jsがありますが、それを更に抽象化したフレームワークとしてa-frameというものがあります。
最近はa-frameを利用して3Dモデルを扱ったアプリケーションを開発しています。
しかしながらWebGLに関する体系だった情報というのはそれほど多くはなく(昔は書籍がいくらかあったようですが、ここ最近出たというものが少ない)、また、概念も当然ながら通常のWebアプリケーションとは異なるために理解にやや難渋しています。
WebGLに強いエンジニアというものがそれほど市場的には多くはありません。正確に言えば、ゲーム業界のようにエンタメ系なら別かもしれませんが、私が属する業務アプリの領域では決して多くはありません。業務アプリとWebGLの掛け算のエンジニアは少ないはずなので、ここに強くなることで次のキャリアに繋げることができるかもしれないなとも思っています。ただこれは市場の少なさもまた物語っているのでなかなか難しいところではあるとも思いますが。