個人事業主になると、「青色申告」と「白色申告」のどちらで確定申告をするか選ぶ必要があります。ざっくり言えば、節税をしたい人には青色申告がおすすめです。
青色申告の最大のメリットは「最大65万円の控除」。帳簿を正しくつけるなど条件はありますが、所得税を抑える効果が大きく、赤字を3年間繰り越すこともできます。経費計上も幅広く、家賃や通信費の一部を「家事按分」して経費にできます。
一方、白色申告は手続きが簡単。開業したばかりで売上が少ない、帳簿がよくわからないという人には入りやすい方法です。ただし、節税効果はほとんどありません。
本気で稼ぐなら青色申告を検討しましょう。帳簿作成が面倒な場合でも、クラウド会計ソフトを使えば負担は大きくありません。開業届と一緒に「青色申告承認申請書」を出すのがスタートです。