いよいよ夏本番となりました。
この時期は、レジャーや帰省で車での移動が増える方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、夏のドライブを安全に楽しむための注意点と、健康管理についてお伝えします。
まず、最も気をつけたいのが熱中症です。炎天下での駐車中は車内温度が驚くほど上昇します。短時間の駐車でも、お子さんやペットを車内に残すのは絶対にやめましょう。また、運転中もこまめな水分補給を心がけ、エアコンを適切に使用して車内を涼しく保ちましょう。体調に異変を感じたら、無理せず休憩を取ることが大切です。
次に、この時期に頻発するゲリラ豪雨への備えです。急な豪雨は視界を著しく悪化させ、ハイドロプレーニング現象を引き起こす可能性があります。ワイパーの点検はもちろん、大雨の際は速度を落とし、車間距離を十分に確保してください。冠水しやすい場所は避けるなど、事前の情報収集も重要です。
そして、高速道路の走行についてです。長距離運転となる場合は、定期的に休憩を取り、眠気を感じたらすぐに仮眠を取りましょう。サービスエリアやパーキングエリアを活用し、リフレッシュすることが事故防止に繋がります。また、ETCカードの有効期限確認やタイヤの空気圧チェックなど、出発前の車両点検も忘れずに行いましょう。
夏のドライブは楽しいものですが、危険も潜んでいます。これらの点に注意して、2025年の夏を安全に、そして健康にお過ごしください。