一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

はじめまして 初投稿になります 宜しくお願いします。

どんな事を書こうかとしばらく考えていましたが、個人事業主になった時の事をお話しします。

私は地元で葬祭業を営んでいます。以前は実父が経営者だったのでよくある2代目ですね。

その頃は一緒に働いていた訳ですが、事業の継承については悩んでいました。

そんな時、父の様子がだんだんおかしくなっていきました。認知症です。年齢も若かったのでまさかとは思いましたが、1年後には仕事はさせられない状態になりました。

まず今後どうしていくか決める為に経営状況をまとめました。「えっ、いまさら」とか「把握してなかったの」って思う方がほとんどだと思います。私もそう思います。

親子で働いてると良く聞く話しで、子が経営に口出しすると親は話しを聞かないから子は経営に関しては一切関与しないみたいな所です。

長くなってしまうので続きは次回投稿します。

ありがとうございました。

The following two tabs change content below.

清水 優

最新記事 by 清水 優 (全て見る)

  • - 2025年7月27日

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア