一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

最近は35度の暑さが続いていますが、皆様はクーラー以外に何か対策はされていますか?
真昼の暑いときはクーラしかなぃですが、長時間は体によくないこと、また電気代が高くなることもあります。

クーラー以外でとなると扇風機が必要となりますが、実際に試して効果があった方法について記載いたします。

(1)壁・ベランダなどへの打ち水、
水は蒸発するとき、気化熱と呼ばれる熱を、付着していたものから奪います。
この性質を利用するのが打ち水です。
特に、熱を溜め込む性質を持つコンクリートは、打ち水を行うことで次々に蒸発、熱を奪ってくれるでしょう。

(2)遮光・遮熱対策を施す
たとえば住まいの壁に設置する”よしず”や”すだれ”は、太陽光を遮り、大きな影を作ってくれるので、夏場の暑さ対策に最適です。
ほかにも、外に設置するオーニングや遮光ネット、室内では遮光・遮熱効果のあるカーテンの利用も効果的です。
住まいを太陽光から守ることが最良の対策になります。

(3)あとは水分をとることでしょうか。

以上となります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

The following two tabs change content below.

吉﨑 幸蔵

最新記事 by 吉﨑 幸蔵 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア