コロナ禍以後の初めての中国出張に行ってきました。実に2019年以来の約6年ぶりです。
オールドメディアやネットの情報で耳にしてはいましたが、予想以上の変化と進化に驚きました。
現金決済はほとんど見かける事はなく、AlipayやWechat payのQR決済が主流で日本国内のデジタル決済普及率との差を感じました。
何よりも驚いたのは6年前には主流になっていたアメリカ車やドイツ車、日本車が激減しており中国国内メーカーの多さに景色が一変していた事です。
さらに約50%はEVになっている事にも驚愕でした。
日本企業の成長に改めて不安と期待を感じました。