一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

正直、だいぶ焦った。

昼前、時間指定の荷物積んで一般道走っとったんやけど( ^ω^)・・・

急に「バンッ」いう音して、ハンドルがグラッと揺れたんよ。

なんや思たら、右の前輪がバーストしてもうてた。

とりあえず路肩に停めて、ハザードたいて、…ここまではなんとか冷静やったけど・・・

そこからが大変やった。

スペアタイヤ積んどったけど、現場で交換すんの初めてやった。

ジャッキかける位置探すんも手間取ったし、ボルトもめっちゃ固くて外すのに時間かかって。

道は狭いし、車もどんどん通るし、作業してる横をトラックがビュンビュン抜けていく。

正直、めっちゃ怖かった。

結局、交換に1時間ぐらいかかってもうて、再出発したけど、もう指定の時間には間に合わへんかった。

配達先ついたけど、お客さんちょっとピリついとって、「時間過ぎてるやん」って。

状況説明して謝ったけど、ほんま申し訳なかった。

事故とはいえ、こっちの責任には変わらん。

準備不足、対応の遅さ、全部自分の甘さやったと思う。

配送の仕事は、時間通りに運んでなんぼ。トラブルも含めて「自己管理」ができてへんと、信頼なんてすぐ無くなる。あの日の経験は、正直しんどかったけど、自分にとっては大事な学びになったと思う。

The following two tabs change content below.

藤原 健司

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア