一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 軽貨物ドライバー 1日の往復便数

こんにちは。

私は普段、軽貨物ドライバーとして働いております。

昨年までは会社員として働いておりましたが、今年から軽貨物の仕事を始めました。

まだまだこの仕事に関して分からない事も多く、専門的な話はあまりできないかもしれませんが、軽貨物ドライバーの仕事に興味がある方々のご参考になれば幸いです。

今回は、「往復便数」についてお話しさせていただきます。

往復便数とは、荷物を積む拠点を出発して、配達をしてまた拠点に戻ってくる回数のことです。一度に1日分の荷物を積むことはできませんし、配送先も注文状況次第で流動的に変わるため、1日で何往復かする事になります。

では、ここからは具体例な数字をお話させていただきます。

結論からいうと、私の場合は1日に5〜6往復程度の配達をしています。朝9時頃に出発して午前で2〜3往復、お昼休憩をして、午後で3〜4往復程度の配達をすることが多いです。

便数については、前回と前々回でお話した距離や件数よりも、数字にバラつきが少ないので、毎日の進捗具合を測る目安にもなっています。

段々と私も、拠点に戻れる時間を計算しながら、配達できるようなってきました。

以上、「往復便数」についてお話しさせていただきました。

この記事が少しでも皆様の参考になれたら嬉しいです。

The following two tabs change content below.

浅後 祐太朗

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア