今月は普段の業務に加えて、少し翻訳の仕事もいくつか入ってきた。主には中国語で書かれたものを日本人が読めるように翻訳する中→日の翻訳だが、建築の専門用語を扱うので容易ではない。以前私が台湾にいたときに見聞きしたことのある表現であれば簡単に訳せるのだが、初見の表現についてはなかなか困難である。これまではLINEの翻訳ツールを使ったり、Googleで直接入力したりなどしていたが最近では優秀なChat GPTも出てきているようだ。以前私が所属していた設計事務所も海外の設計競技(コンペ)に参加した際に、日本語で書いたものをChat GPTにそのまま入力して翻訳依頼したところネイティヴの方が見てもほぼ問題なく読める表現に変換できていたようだ。今後はおそらく会議中に同時通訳できるChat GPTでほぼ完ぺきなものが出てくるんだろうなと思う。