キッチンにおける細菌の繁殖場所として盲点なのが、キッチンスポンジです。食器を洗うたびに洗剤をつけているからキレイなのでは……と思いがちですが、使用後に湿ったまま放置することも多く、細菌が繁殖していることも珍しくありません。
キッチンスポンジを細菌から守るには、まな板同様、除菌効果をうたった漂白剤を使用します。スポンジ使用後、台所用洗剤を使用してスポンジをもみ洗いし、汚れを落とした後、しっかりと水気を取り除きます。その後、薄めた漂白剤(除菌効果をうたったもの)に数分浸け置くと効果的です。浸け置く時間が長いと、スポンジが変色してしまうため、注意が必要です。また、日常使いのスポンジを複数用意してひとつを使っている間にもうひとつをしっかり乾かしておくと、より衛生的に管理することができます。