一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 2025年の後期から2026年の景気

2025年の前期の仕事量は少なくよくありませんでした。

計画していたスケジュールから生産開始が遅れバタバタしながら製作することも度々ありました。働き方改革による影響が原因だと思います。2026年の鉄骨ファブ業界の景気は、いくつかの要因によって左右されると見られています。

建設業界全体の動向としては、建設経済研究所の予測によると、2026年度の建設投資額は増加する見込みです。特に、住宅着工戸数も回復し、主に貸家が伸びると予測されています。

一方、鉄骨需要に関しては、2025年度の予測では、需要は底ばいから緩やかな回復にとどまり、370万トンから390万トン程度と見られています。鉄骨ファブの景気は、建設投資全体の増加に支えられつつも、急激な需要の伸びは期待しにくい、緩やかな回復基調にあると推測できるとネット検索情報です。

The following two tabs change content below.

長澤 秀和

最新記事 by 長澤 秀和 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア