組織はリーダーで決まる。
話は聞かなかったりするけど、リーダーの背中はよく見てるもの。
こねくり回して、戦略やアイデアなど多くの施策をしてきましたが、
ここ最近、本当に感じるものは、結局は、自分がやっているか。
組織のメンバーは言っても聞かないけど、本当によく見てるし、マネしますよね。
口動でなく、行動で示さなきゃ動かないと痛感します。
よく時計に例えられますよね。
自分自身が秒針のように動けば、
身近なリーダー達が分針のように少し動き、
自分もリーダー達も動けば、組織全体が時針のように少し動き始める。
しばらく止めてしまった針を動かすのは容易じゃないけど、
組織を変えたかったら、自分がとにかく動き回るしかないんだと感じる今日この頃です。
ふんぞりかえってるわけではなかったけど、
周りを変えて、自分が変わろうなんてあまい話ですよね。
何より、背中を見せ、共に歩む人で在りたいと思います。