一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • For文を使用してファイルの更新日付を取得するバッチを作成する方法

For文を使用してファイルの更新日付を取得するバッチを作成する方法
取得したいファイル名を”temp.txt”とします。

——————————
for %%i in (“C:\Users\999\temp.txt”) do echo %%~ti
——————————

上記バッチを実行すると
更新日付が「YYYY/MM/DD hh:mm」形式で取得できます。
これを応用して、更新日付を「yyyymmddhhmm」形式にした文字列をファイル名に付けてリネームするバッチを作ることができます。

↓↓バッチ(**.bat)にして実行する場合
————————
for %%i in (“C:\Users\999\temp.txt”) do set UPDT=%%~ti
SET UPDT=%UPDT:/=%
SET UPDT=%UPDT: =0%
SET UPDT=%UPDT::=%

RENAME “C:\Users\999\temp.txt” “temp_%UPDT:~0,13%.txt”
————————

↓↓コマンドラインで実行の場合は変数の「%%i」を「%i」にして実行します。
————————
for %i in (“C:\Users\999\temp.txt”) do set UPDT=%~ti
SET UPDT=%UPDT:/=%
SET UPDT=%UPDT: =0%
SET UPDT=%UPDT::=%

RENAME “C:\Users\999\temp.txt” “temp_%UPDT:~0,13%.txt”
————————

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア