一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 暑い夏、8月

 

日本は全国的に猛暑の夏ですね。

 

こう暑いと、夜間に体がほてって眠りづらいこともあるかと思います。

冷たいシャワーを浴びると気持ちがいいですよね。

 

昼間に浴びるのはいいのですが、睡眠を考えると、寝る3時間前以降は、交感神経を刺激したり、汗腺が閉じるので、体に熱がこもりやすいため、避けた方が良いでしょう。

 

睡眠の質を上げるには、40度くらいの熱くも冷たくもない標準的な温度のシャワーを寝る90分前に浴びましょう。

また、この暑さにイライラするかたも多いかと思います。

 

忙しさに加えこの暑さ、、イライラせず、メンタルが落ち着くために、まずは朝ごはんを変えてみるのもお勧めです。

 

食べるだけですぐメンタル不調は治らないですが、メンタルに深く関わる栄養素はあります。

 

幸福物質セロトニンの原料になるアミノ酸で、米、豆類、肉などに含まれ、吸収するにはビタミンB群と糖質が必要です。

 

また、鉄分不足になると不安になりやすい他、葉酸やマグネシウもメンタルに重要な役割を果たしています。

 

つまり、バランスの良い食事が大切だといえます。

 

これらのメンタルに良い栄養素を一食で取れるメニューが、納豆卵かけ玄米ご飯です。

 

さらにバナナも加えると、栄養素も補えます。

 

簡単に用意できますので、みなさんも取り入れてみてください。

The following two tabs change content below.

後藤 史織

最新記事 by 後藤 史織 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア