一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

様々なAIアプリやサービスが一層大衆化して、仕事の成果も検索のスピードも向上している。

特に恩恵を感じているのがICT関連の仕事。

主にアプリ開発やホームページ制作であるが、長く仕事をするほど、ソースコードの書き方や頻用するロジックに好みや偏りが出る。

そうすると、いざ他の方法でしか解決できないケースが出た時に、調査に時間が掛かる。

しかしAIに、ロジックの方向性を指定してコード生成して貰うと一瞬だ。

まだまだAIの能力的に、成果物の信頼性は7〜8割程度といった辺りだが、それでも充分及第点である。

こちらとてプロなので、8割の物を貰えたら、すぐに満点へ仕上げられるので、作業効率はやはり高くなる。

弊害としては、仕事を片付けるスピードが上がったので、早々に暇になりやすい(笑)

まぁ他で仕事を獲ればいいのだが、そればかりは自力でやらねばならぬ。

The following two tabs change content below.

Y Ishikawa

最新記事 by Y Ishikawa (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア