一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 3 Tips to Keep Learning English Every Day with Joy

3 Tips to Keep Learning English Every Day with Joy

Have you ever decided, *“I’m going to study English!”* but ended up skipping a few days because you were too tired from work or daily life?
Before you know it, a week or two has passed without any practice.

The key to making English a daily habit is simple: **make it fun**.
Here are three practical ways you can enjoy English every day—even with a busy schedule.

1 Turn Your Hobbies into English – Let Fun Be Your Ally

English isn’t limited to textbooks or news articles.
Music, movies, cooking, sports—when you connect English to what you already love, it instantly feels more enjoyable.
For example, watch just five minutes of your favorite drama with English subtitles, or look up the lyrics of a song you like.
Your “likes” will naturally support your learning habit.

2 Take a 5-Minute “Small Step” – The Secret to Consistency

You don’t need to study for 30 minutes every day to see progress.
In fact, just **five minutes** can be more effective because it’s easier to keep up.
Open a vocabulary app while waiting for the train, or write one simple English sentence in your diary before bed.
Small, consistent steps add up to big results.

 3 Create an Output Space – Build Confidence

Learning sticks when you actually use it.
Find little opportunities to express yourself in English.
Post a short sentence in English on social media. Share a new phrase you learned with a friend.
These small acts of output boost both confidence and motivation.

English learning is a marathon, not a sprint.
But without joy, you won’t keep running.

**Your hobbies × Small daily habits × Output**
This simple formula will transform your English time into something you truly look forward to.

👉 Which of these three tips will you try *today*?

 

英語を“楽しく”毎日続けるための3つの工夫

「英語を勉強しよう!」と思っても、仕事や家事で疲れてつい後回しにしてしまう…。
気づけば1週間、2週間と空いてしまった経験はありませんか?

そんなときに大切なのは、**無理をしないで楽しむ工夫**です。
ここでは、忙しい大人でも毎日続けやすい3つの方法をご紹介します。

① 好きなものを英語にしてみる ― 楽しさを味方に

参考書やニュースだけが英語ではありません。
音楽、映画、料理、スポーツなど「好き」と結びつけることで、自然に英語が楽しくなります。
たとえば、海外ドラマを5分だけ英語字幕で見る。音楽の歌詞を調べてみる。
“好き”があるからこそ、習慣が長続きします。

② 1日5分の“スモールステップ” ― 継続のカギ

「30分やらないと意味がない」と思う必要はありません。
むしろ1日5分の方が続けやすいんです。
通勤時間に単語アプリを開く、寝る前に英語日記を1行だけ書く。
小さな積み重ねが、大きな力になります。

③ アウトプットの場を作る ― 自信につながる

インプットだけでは定着しません。
ちょっとしたアウトプットで、学んだ英語が“使える英語”に変わります。
SNSに一言だけ英語で投稿する。友達に「こんなフレーズ覚えたよ」と話してみる。
小さなアウトプットは、自信とやる気を高めてくれます。

英語は「毎日コツコツ」が一番の近道。
でも楽しさがなければ続きません。

**好きなこと × 小さな習慣 × アウトプット**
この3つを取り入れて、あなたの毎日の英語時間を“楽しいひととき”にしてみませんか?

👉 あなたが「今日からできそう」と思うのは、どの方法ですか?

The following two tabs change content below.

Harry

はじめまして。 日本に来て20数年経ちました。 1歳からシニア世代まで幅広く英語を教えています。

最新記事 by Harry (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア