月報
所属鹿児島支部
名前森下健治
作成日2025年8月30日
概要
検体回収時の交通安全管理の基本
1. 出発前の安全確認
車両点検(タイヤの空気圧・ブレーキ・ライト類)
積載物(検体BOX等)の固定・安定性確認
ルート確認と時間に余裕を持った出発
2. 運転中の安全行動
法定速度の遵守:急ぎすぎず、余裕あるスケジュール管理
ながら運転禁止:スマホ・タブレットの使用禁止(ナビ操作含め停車中に)
安全運転:急発進・急ブレーキ・急ハンドルの回避
天候への配慮:雨天・雪道ではスピードを控え、車間距離を十分に取る
3. 駐車時・施設訪問時の配慮
駐車場所の確認(病院・施設ルール遵守)
ドア開閉時の周囲確認(歩行者や自転車への注意)
降車時の持ち物確認(検体BOXの忘れ防止)
4. 疲労・体調管理
こまめな休憩(2時間に1回など)
睡眠不足時は運転を避け、無理な業務は行わない
熱中症・脱水症対策(特に夏場)
5. 交通事故・違反発生時の対応
事故発生時はすぐに上司・事業所へ連絡
検体の状況(破損・漏洩等)を確認・報告
警察や保険会社との連携対応
6 安全管理強化のための対策
定期的な運転研修の実施
ヒヤリハットの共有
ドラレコの活用で運転の振り返り
「安全第一」意識の継続的な啓発