北海道に住んでいる私にとって熊の出没というのは極めて身近な問題であり、できるだけ遭遇したくない野生動物なのではありますが、夜中の運送業務中の早朝にかけての時間帯に2度ほど熊を見かけております。逃げてゆく後ろ姿だったので、直接の被害のようなものはなかったのですが、報道されているような熊の攻撃を受けてしまうと業務車両自体も廃車という事態にもなりかねません。現在では、東京でも熊が出没しているという報道からもわかるように明らかに環境の変化がいろいろな方面に影響を及ぼしているものと思われます。地球環境の温暖化で異常気象が発生し、日本国内では農産物・海産物の確保不足による物価の高騰で生活困窮者の増加。野生動物についても、エサ不足により人間の生活圏内へ侵入しての農産物荒らし。負の連鎖を断ち切るために私たちは何をしたらよいのか、いま一度考え直さなければならないところに来ているものと気を引き締めて日頃の生活を送っていこうと思います。