一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 正しい姿勢が腰痛予防のカギ!今日からできる姿勢改善法

正しい姿勢が腰痛予防のカギ!今日からできる姿勢改善法

 

腰痛の原因は姿勢の乱れにあり

腰痛に悩む方の多くは、日常の姿勢に問題があります。長時間のデスクワークやスマホの使用などで前かがみの姿勢が続くと、腰や背中に負担がかかりやすくなります。

正しい姿勢のポイント

座っている時も立っている時も、共通するポイントは以下の通りです。

  • 耳・肩・腰・くるぶしが一直線になるように意識する
  • あごを軽く引き、視線はまっすぐ前を向く
  • 腰は反らせすぎず、軽く骨盤を立てるイメージ
  • お腹に軽く力を入れて、背筋を伸ばす

最初は少し疲れるかもしれませんが、続けるうちに自然と身についていきます。

今日からできる姿勢改善法

日常生活に取り入れやすい、簡単な姿勢改善法をご紹介します。

  1. デスクワークの合間に背伸びや肩回しをして、体をリセット
  2. 座る時は背もたれに頼らず、骨盤を立てて座る
  3. スマホを見る時は顔の高さまで持ち上げて、首が前に出ないようにする
  4. 寝る時は低めの枕を使い、首や腰が自然なカーブを描く姿勢を保つ

これらを意識するだけで、腰や背中の負担がぐっと減り、腰痛予防につながります。

それでもつらいときは専門家に相談を

頑張って姿勢を改善しても腰痛が続く場合は、体の歪みや筋肉のバランスが崩れている可能性があります。そんな時は整体院などの専門家に相談し、根本的なケアを受けることをおすすめします。

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア