家電修理エンジニアの竹内です。
2025年6月から家電修理業務に本格的に取り組み、
約3ヶ月となりました。
今回は家電修理業務に興味をもって取り組んでいきたいと思っている方に向け、
家電修理業務は稼げるのかどうか、という点についてお伝えしていければと思います。
未経験の状態から家電修理に取り組んでいきたいと思い、
私のコラムまでたどり着いていただいた方は、
稼げるかどうか、という点が気になり、見ていただいているかと思います。
なかなかリアルな情報というのは探しても出てこないので、
もしリアルな情報を探しているのであれば、少しでも私のコラムを参考にしてみてください。
本題となりますが、
家電修理の仕事は稼げるのか?
という部分について、現状の私の報酬も含めてお伝えできればと思います。
結論からお伝えすると、
稼げる可能性は高いです。
理由は、
家電はなくならないので修理の需要はなくならないということ、
技術職なので、参入障壁が高いこと、
未経験からでも本格的に稼働して2ヶ月目で約70万円ほどの報酬を手取りでいただいているという事実から、
私自身は稼げる可能性は高いと感じています。
当然繁忙期や閑散期もあるので、
稼げる金額にムラはでてしまいますが、
未経験の状態からでもしっかりと稼ぐことができるのであれば、
経験をつめば作業の質も量も増やすことができるので、
より稼げるようになると思っています。
具体的な業務についてはあまりお伝えすることは現状難しいですが、
今後のコラムで実際に継続して稼げているのかどうか、
実際に取り組んでいく際にどんな技術が必要なのか、
どんなことを勉強すればいいかなど、
少しずつ実際の経験も交えてお伝えしていければと思います。
興味を持っていただいているのであれば、
ぜひ楽しみにしていてください。