一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • エアコンと電気代

最近では海外情勢やそのほかの状況で燃料や食品原料高騰により日本経済もほぼ全ての産業で値上がりが相次いでます。

えっ、「この前値上がりしたばかりなのに」とつい口に出てしまう程です。

勿論、生活にに必要な 水道・電気・ガスも例外ではありません。

先日TV報道で視ましたが、年金暮らしの方が電気代節約で室内にエアコン設置してあるにも関わらず、窓を開けて使いません。

このような状況を知りました。

その結果、全てではありませんが 熱中症になりました。

今やエアコンを使い室内温度を人間が快適に過ごせる温度調整は不可欠です。

外気温は人間の体温をはるかに超えて温風で体の熱は癒せません。

気づかずに命に係わる重大な事態となります。

先ずは ガンガンに陽の入る部屋でも薄い窓フィルム1枚を貼るのみで、あなたの室内空間の温度は3℃下がります。

普段エアコンをご使用の方でも3℃をエアコンで下げるには電気代がかさみます。

遮熱フィルムはエアコンの電気代を削減してかつ地球環境にやさしいくとてもエコです。

是非体感してみては いかがでしょうか。

 

The following two tabs change content below.

小暮 浩一

最新記事 by 小暮 浩一 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア