一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 暑さもまだまだ、9月

みなさんこんにちは、9月に入り、雨が降ることが増えてきましたが、蒸し暑さは消えず、まだまだ残暑が続きそうです。

 

暑い夏に気を付けるべきは熱中症です。

 

特に高齢の方は熱中症になりやすいですね。喉の乾きに気づき辛く、自覚する前に脱水状態に陥りやすいです。

 

気温を感じる感覚も鈍くなりやすいので、エアコンをつけなかったり、つけていても微弱なのでお部屋の中がもわっと暑い方も見かけます。

 

でも、エアコンの効いた部屋にずっといるのがいいかというと、そうではないようです。

 

ずっと涼しい部屋にいると、汗をかく機能が低下し、体温調節する機能なども低下してしまいます。

 

暑い夏が来る前に、少しずつ体を慣らしていくことが必要です。

 

外に出て軽く運動をしたり、自転車に乗ったり、などです。

 

あくまでも、炎天下は避けながら、体育館やジムなどで軽く動かして行くと良いでしょう。

 

そして食事も栄養バランスよく。

 

食欲がわかない日は冷やし中華などがバランスよく栄養が取れます。

 

コンビニとかでも買えるので、手に入りやすいです。

 

一時は暑さが少し引いたように感じますが、10月くらいまでは暑い日が続くでしょう。

 

夏を乗り切るため、今からでも運動、食事などを見直していきましょう。

The following two tabs change content below.

後藤 史織

最新記事 by 後藤 史織 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア