一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 2025.9月の配達状況

相変わらず再配達が多い日々です。ニュースでも話題になっていますが、現場の声が本当に上がっているか疑問に感じます。ただ再配達の数字だけ見ている事務方さんが、いくら再配達問題を語っても逆に顰蹙をかうだけです。オートロックマンションは、1件ずつインターフォンを押さなければ不法侵入扱いされるので、例え玄関前に指定されていても、応答がなく、宅配BOXに空きがなければ再配達になります。せっかく他のお客様が在宅で中に入れても、不法侵入になるので置けないもどかしさをご存知でしょうか。オートロックは安全に生活出来る環境を確保するための機能です。政府の論点は大幅にずれている事が分かります。提案すべきは、マンションには管理人がいます、メモで記録を残し、一括配達出来る場所を確保させれば、「不法侵入」はなくなりますし、再配達も大幅に削減できます。管理組合と国が話し合えば、1番話しが早いです。最後に、置き配不可・再配達になったお客様には別途料金を徴収する。以上で再配率は削減されると感じます。まだ暑い日が続きますが、体に注意して頑張ります。

The following two tabs change content below.

富宿 高徳

軽貨物ドライバーをはじめて4年が経過しました。 自分なりの終着地点を探しながら稼働中。

最新記事 by 富宿 高徳 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア