一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • お彼岸について

御彼岸とは春彼岸と秋彼岸がありご先祖様を供養して感謝の気持ちを捧げる期間です。

7月8月でお盆期間があるのですが9月は秋彼岸が直ぐにやって来ますので皆様キャンセルされる事がかなり多いですが全くの違いがあります。

お盆はご先祖様をお迎えする期間そして彼岸はご先祖様を供養する期間になります。

日頃からお仏壇に手を合わせる日が少なくなってきております。

やはり私達人間がこの世に生きているのでは無く生かされて頂いている事を忘れてはならないご先祖様がいたからこそ今の私達がいるのだよと言う事を大切にしてこの世をどう生かさせて行くのかを考えながらを問う大切期間かと思います。

人間1人では生き抜く事は出来ない周囲の方々のお力やご先祖様がいたからこそ私達は生かされて頂いている事を感謝して欲しいそして日々手を合わせる時間が少ないかと思いますがご自宅の仏壇もしくはお墓を持っている方は墓前で手を合わせみてはいかがでしょうか?

The following two tabs change content below.

白井 將和

最新記事 by 白井 將和 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア