昨今の気候変動により、8月に熊本で大規模な水害が発生しました。
私の居住するエリアも浸水被害や土砂崩れが発生したことで、多くの事業所が休業を余儀なくされています。全国的に同様の災害は発生していますが、実際に経験すると言葉を失ってしまいます。そんな時でも我々、経営者は事業を続けなくてはなりません。
BCP(事業継続計画)のご紹介
BCP(事業継続計画)とは、自然災害やパンデミックなどの緊急事態が発生した場合でも、中核となる事業を継続または早期に復旧させるための企業内の計画です。平常時に実施すべき活動や、緊急時の対応方法・手段を取り決めることで、事業資産の損害を最小限に抑え、顧客離れや企業評価の低下を防ぎ、企業の持続的発展に繋がります。
中小企業庁も推奨しており、全国の商工団体でも策定支援を行っています。ぜひ、お近くの商工団体へ相談してみてください。