一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 新月生理と満月生理

 女性の体は月に影響されているイメージを持っている方も多いと思います。実際に自然分娩の場合、新月と満月の2〜3日前に産気づきます。
 一般的に生理も新月と満月ならかかるほうが多いみたいです。なので、月の周期と同じく29日周期が望ましいようです。面白い事に女性に与える影響が新月と満月では違ってきます。満月では満ちていくパワーがありますから、満月生理では出血量が多く、お腹が空いて太りやすい傾向にあります。新月生理では再生がテーマなので、生理でもいらない老廃物を出そうとます。肌も乾燥しがちなので保湿をに気をつけてください。

The following two tabs change content below.

熊澤 礼子

最新記事 by 熊澤 礼子 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア