一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • Windows10サポート終了

Windows 10 のサポートは、2025年10月14日に終了します。

サポート終了後は、Microsoftからセキュリティ更新プログラムやテクニカルサポートの提供が停止され、セキュリティリスクが高まるため、Windows 11へのアップグレードをしましょう。

Windows 11へのアップデートは、Windows Updateから「ダウンロードしてインストール」をクリックするのが最も推奨される方法です。スタートメニューから「設定」を開き、

「Windows Update」を選択して「更新プログラムの確認」をクリックすると、Windows 11へのアップグレードオプションが表示されます。

Windows11 に以下、アップデート要件があります。

自分のPCが要件を満たしているか不明な場合はツールもありますのでそちらでご確認ください。

ツールなどの情報は、個人サイトになりますが下記URLで紹介されているためご確認ください。

https://dekiru.net/article/21990/

 

※Windows 11の主なハードウェア要件
プロセッサ (CPU):1GHz以上で、2コア以上の64ビット互換プロセッサまたはSystem on a Chip (SoC)。
メモリ (RAM):4GB以上。
ストレージ:64GB以上の空き容量を持つ記憶装置。
グラフィックスカード:DirectX 12以降と互換性のあるWDDM 2.0ドライバー。
システムファームウェア:UEFI、セキュアブートに対応していること。
TPM (トラステッド プラットフォーム モジュール):バージョン2.0に対応していること。
ディスプレイ:720p以上の解像度で、9インチ以上のモニター

The following two tabs change content below.

鈴木 克規

最新記事 by 鈴木 克規 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア