一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

おはようございます。
定期振り返りをします。

■本業
今月は何と言ってもようやく次の案件が決まりました。
実際に稼働して問題なければ長期稼働が見込めて総合的な内容も経験も十分といった内容で楽しみです。

昨年は案件確定に時間を要しつつ、やっと決まった案件も二つあったものの、内容的に期限ありの方を選んでしまいました。
ただ、現状を考えると大変でしたがよい選択だったのかもしれません。

個人的な野望達成はまた少し先になってしまいますが、また一から励んでいきたいと思います。

■フードデリバリー
今年も暑い夏を乗り切ることができて一安心です。個人的に昨年よりは若干マシな印象がありましたが、
それでも暑い日々でした。(昨年は風まで暑い日があった印象ですが、今年はそこまでは自分の地域では感じませんでした。)
8月は売上上々も9月は半ば頃から閑散期に入ったのか急落し、ひと月の売り上げとしてはあと一歩という印象でした。

■その他
不思議なご縁が複数あり、久しぶりに人間らしさを感じたりできました。
少しだけまた頑張ってみようという取り組みもやってみました。
これから再チャレンジできるようなものもあればいいものも見つけたので、
ちゃんとやれるかどうか、です。

健康面でも新たな気づきもありつつ、ここ何年か不定期に不眠ぽい症状に見舞われるようになったので、
このあたり、安定できるような取り組みを試行していきたいと思います。

明日から再スタートとしてまた頑張っていきたいと思います。

The following two tabs change content below.

篠原 広樹

2016/7より個人事業主として細々と仕事をしています。 言語は断言できるスキルはありませんが、現場ではログ調査や不具合改善、業務改善などbashやttlマクロやそもそもの手順の妥当性などを見直しながら行っていたりフォローなど行っています。 合間でアルバイトやPOS修理、リラクゼーションセラピストなどやや幅広く副業をしていました。 プライベートではUWSCでゲームのプチ自動化で遊んだり、言語のプチ勉強をしています。最近はジャンク修理に興味があります。

最新記事 by 篠原 広樹 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア