ebayでイギリスに販売した場合、私の場合はエコノミーを設定しているので、日本郵便の小型包装物(書留あり)で発送しています※約2週間ほどで到着します。
スピードパックでもいいのだけど、手間ななのと容積重量での送料設定なので、こちらはあまり使っていません。
ただスピードパックで郵便局から発送すると、郵便局のポイントはもらえるので、ポイント集めているのであれば、日本郵便より、スピードパックエコノミーで送るとよいと思います。
で、小型包装物で送っていて、最近なぜかバイヤーから「再配達の依頼をどこにすればいいかがわからない」「連絡をとって営業所に取りに行く必要があるらしいがどうしたらいい?」みたいな問い合わせが増えてきました。今回はこの対応について書きます。
UK向け小型包装物はUK国内はロイヤルポストが担当しています。
1.ロイヤルポストにアクセスして追跡情報を確認。
2.ロイヤルポストの追跡URL情報をバイヤーにお知らせして、再配達などの問い合わせはロイヤルポストに問い合わせてね。と、伝える。
以上。
イギリス人であれば、ロイヤルポストは日常的に使っているので、「なるほど。連絡してみる」みたいな感じで返事が来ます。
UKの税関で荷物がとまって、バイヤーから問い合わせがあった場合もこれと同じ内容で対応が可能です。
誰かの参考になれば幸いです。