先日個人宅の防犯カメラの設置のご依頼を受け設置設定に訪問させて頂きました。
カメラ5台、レコーダー1台のセットを配管、配線含め2日間の工事。
やはりVE管で工事すると綺麗ですね。
たまにPF管で施工している現場を見ますがいかがでしょう?
それはさておき、これからは個人宅でも防犯カメラは必要になっていきますね。
玄関先、駐車場、勝手口等の侵入経路になるところに設置するのが良いでしょうね。
センサーライト付のカメラだとセンサーが反応するとライトが点灯し抑止力満点です。
ネット環境が有ればスマホからお出かけ時などもカメラ映像が確認出来ます。
安心な暮らしの一助になれば良いですね。