一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

ポコチャでジャンク修理の作業配信を一定期間行ってみたが、結果的に費用対効果はあまり高くなかった。

配信を通じて視聴者との交流や認知度向上を狙っていたものの、実際のところは準備や機材調整、コメント対応などに多くの時間を取られ、肝心の修理作業の効率が落ちてしまった。

また、部品代や工具の消耗を考慮すると、収益面でも思ったほどのメリットは得られなかった。

さらに、ポコチャの仕組み上、ランクを上げるためには継続的な配信やリスナーとの密なコミュニケーションが求められる。

ジャンク修理のような静かな作業配信では、どうしてもエンタメ性が弱く、他のカテゴリーに比べて視聴者の滞在時間や応援ポイントが伸びにくい。

結果として、配信時間に見合ったリターンを得ることが難しかった。

こうした点を踏まえ、今後は配信を一旦やめる方向で考えている。

修理そのものは引き続き行うが、配信を前提にした活動ではなく、自分のペースで集中して取り組む形に戻したい。

配信で得た経験は無駄ではなく、今後の情報発信や販売戦略に活かしていく予定だ。

The following two tabs change content below.

高林 昌伸

最新記事 by 高林 昌伸 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア