一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • WEBデザイナーの1日。つくるだけじゃ終わらない日

2025年11月1日(土)

今日は朝から「どうやって今のWEBの仕事を、もうちょっと“自分の色”に寄せていけるか」をずっと考えてた日。

7:30 起床
コーヒーを淹れてXとnoteをチェック。最近のWEB制作系の人たち、みんな「制作+◯◯」で収益軸を増やしてる。LPだけじゃやっぱり先細るなあ…と軽く焦る。

9:00 作業タイム
クライアントサイトのバナーを2本修正。昨日の自分が作ったラフに「もうちょい余白ほしい」とつっこみつつ、今のテイストに寄せる。WordPressの管理画面も少し整理。朝はやっぱり頭が回る。

11:30 事業アイディアメモ
・「地元×デザイン×空き家活用」のメディア
・作家さんのインタビューを載せるギャラリー型サイト代行
・WordPressのフォームだけを作る小さな代行メニュー
この3つはしばらく温める。どれも「つくるだけで終わらない」形にしたい。

14:00 リサーチ散歩
街のカフェを回って、置いてあるフライヤーとショップカードを観察。デザインが弱いお店ほどWEBも弱い → ここをパッケージ化したら仕事になりそう。地元ニーズはまだある。

16:00 アイディアの絞り込み
「インタビューを撮って、記事にして、商品ページに送る」この流れは自分の“好き”とも合う。今やってるインスピレーション系の構想ともつながるから、これを軸にする方向でメモ。

20:30 ふりかえり
今日は“探す日”。何も決まってないけど、点は増えた。あとはこの点をどう線にするか。まずは1サービス、LP1本分の構成まで落とし込むこと。

今日の一言
「つくるだけじゃなくて、届けるところまでやる人になる」

The following two tabs change content below.
Web制作・SEO対策行う足立区にある事業所グローイングスケール。 不動産会社サイト、老人ホーム紹介業の、サイト制作や集客が得意。

最新記事 by Web制作・SEO対策なら足立区のグローイングスケール 代表竹林 茂晴 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア