最近SNSの影響でホワイトニングの認識が広まりお子さまのホワイトニングについて聞かれる事が多い為記事にまとめてみました。
先ず日本では一般的にホワイトニングを行うのは18〜20歳以上を推奨しています。
歯の質によっては14歳前後でも可能な場合もありますが未成年の場合、歯がまだ柔らかいためホワイトニングの薬剤が通常よりも強く反応してしまう可能性があるのが注意点になります。
どのような注意点になるかというと
①効果の持続性が短い可能性
エナメル質がまだ完全に硬化されていない為ホワイトニングの効果が長続きしない可能性。
②歯が過敏になりやすい
未熟なエナメル質がホワイトニングの刺激に対して強く反応しやすい為、若いうちからやると冷たいものや熱いものに対して過敏になる可能性
③コストがかかる
効果が長続きしない場合色味が気になり再度ホワイトニングをやらなければいけない可能性
以上の点から子供のホワイトニングは一般的に18〜20歳以上をすすめております。
どうしても歯の色味が気になるのであればクリーニングや着色の色素を浮かせてくれる成分ポリリン酸が入ってる歯磨き粉の併用がオススメです。どうしてもやりたいのであれば低濃度のホームホワイトニングも出来る可能性もあるでしょう。