頭の中心にある 蝶形骨(ちょうけいこつ) という骨を知っていますか?
形をよく見ると、まるで 小さな骨盤のように左右へ広がる骨 で、頭の真ん中で全身のバランスを支えるとても重要な存在です。
蝶形骨は 脳と体をつなぐ神経の交差点 でもあり、わずかなズレでも様々な不調につながりやすい場所です。
実際に蝶形骨が歪むと、
・頭痛
・めまい
・自律神経の乱れ
・そして 鼻炎・鼻づまり
などが起こりやすくなります。
蝶形骨は 鼻や副鼻腔のすぐ近く にあるため、わずかな緊張でも 鼻の通りにダイレクトに影響 してしまうからです。

「季節でもないのに鼻が詰まる」
「薬で良くなってもすぐ戻る」
そんな時は、蝶形骨がサインを出しているのかもしれません。
――そして、ここで一番大事な部分。
● 蝶形骨のズレを整える“根っこ”は、実は「目」にある。
目の奥には神経と血流が集まっていて、ストレスや疲労が溜まると 邪気(詰まり)が蓄積しやすいポイント です。
福健気功では、この 目の奥の詰まり を取り除くことで、連動して蝶形骨のゆがみが自然にほどけていきます。
その結果、
・頭の中心がスッと軽くなる
・鼻炎が改善しやすくなる
・頭の重さが取れてスッキリする
・集中力が戻ってくる
という変化が期待できます。
まさに、
「目 → 蝶形骨 → 全身」
という順に整っていく感覚です。
「鼻がいつも詰まっている」
「理由なく頭が重い」
「距離感がつかみにくい」
そんな不調が続く時、原因は意外にも 頭の奥の蝶形骨 にあるのかもしれません。
つちや整体 Recovery Adjust では、
気功 × 骨格調整 により、
目の奥 → 蝶形骨 → 全身 の流れでバランスを整えていきます。
薬では良くならない鼻炎や長年続く違和感に、
きっと 新しい改善のヒント となるはずです。