11月半ば私の誕生日、今年で55歳、長男が先月お父さんの誕生日付近に陶芸連れて行くわと言い出しました。夏の家族旅行の福井県で陶芸が楽しいと言ったからだとおもいます。目的地はお隣の岡山県備前市、ネットで予約してくれていて1人3kgの土を使わせてもらえる非常に親切なお店です、教えていただいた先生も非常に親切で自由にさせてくれます、私はお茶碗、湯呑み、お皿、花瓶、お椀、サラダボールの6点を作る事ができました、この中から2点は無料で焼いてくれるプラン、追加で1点1000円で焼いてもらえるので更に2点追加!1時間半で6点土も全て使いきりまた、福井での経験で作るのが楽しくなっていました、備前焼は薪で焼くのと電気釜があるそうですが薪は年に一回、今回は電気釜です、私の好きな薄茶色の仕上げになります、薪と電気釜では焼き色が全く違うそうで、薪は濃い茶系、これも作ってみたいですが年一回、年明けからの体験分になるそうですのでまた来年の楽しみ。今回の作品は年明けくらいに焼き上がって届くそう、福井の茶碗は先日届きました、思った以上にいい仕上がりで、今はマイ茶碗として使っています。このたびの体験ですが、私が少し色々あり疲れ果て気が沈んでいましたので、息子が気を使ってくれ、話し相手とストレス発散のために連れて行ってくれました。子育てが間違ってなかったと思った1日でした。ありがとう息子。