一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

こんにちは。確定申告の提出期限が4/16に迫っていますね。

青色申告の場合、2020年分からeTaxだと10万円の控除増加があるとのことです。

e-Tax による申告(電子申告)又は電子帳簿保存を行うと、 引き続き 65 万円の青色申告特別控除が受けられます!

青色申告特別控除額 が変わります!! 基礎控除額 – 国税庁

私は毎年eTaxを行っていますが、一年に一回しかやらないので、去年どうやったか忘れてしまうということが毎年何かしらあります。

なので、今回はeTaxを行う際に重要だと思ったポイントを備忘録として書いてみます。

必要なもの

マイナンバーカードと2つのパスワード

まずはマイナンバーカードです。提出時にこれをカードリーダーで読み取って認証を行います。

2019年から使えるようになったばかりのID/パスワード方式は、残念ながらまだ私が利用しているfreeeでは使えないそうで、試せていません。
毎回カードリーダーつなげたり、色んな認証ソフトウェアをインストールしなくて良くなるなら、ID/パスワード方式にしたいんですけどね。

国税庁 – e-Tax利用の簡便化の概要について

マイナンバーカードを使う場合、2つの暗証番号が必要になります。

利用者証明用電子証明書パスワード

マイナンバーカードが自分のものですよ、という事を証明するパスワードです。
3回連続で間違えるとロックされます。

署名用電子証明書パスワード(公的認証機関署名用パスワード)

内容が改ざんされていない、という証明をする署名をつける機能に使うパスワードです。
5回連続で間違えるとロックされます。

証明書パスワードのロックに気をつけて!

ロックされると役所に行かないと解除できません

かなり面倒でモチベーションも下がるので、確実に認証できるようにパスワードは大切に保管しておいてください。

パスワードの失念  – 地方公共団体情報システム機構

利用者識別番号とパスワード

いわゆるユーザーIDです。
余談ですが、マイナンバーがそのままユーザーIDになるとセキュリティ上問題があるので、
利用者識別番号というユーザーIDを噛ませているんだと思います。

以前に一度eTaxをしていれば、そのとき利用した利用者識別番号はそのまま使えます。
利用者識別番号を作ったら忘れないように保管しましょう。

新規で発行したり、忘れてしまった場合は、ここからできます

開始届け出(個人の方用) 新規 – 国税庁

 

この記事を書いた人

The following two tabs change content below.

nemolize

受託系SIerでの会社員時代に業務システムから顧客向けサービス、スマートフォンアプリの開発等、多くの技術やプロジェクト、人間に触れる。 その後、自身のキャリアパスを見つめ、経験を活かしてフリーランスエンジニアへの転向を決意。 「全国個人事業主支援協会」のブログではフリーランスとして働いている方に有益な情報発信をすべく記事を書いている。

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア