一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • GPTに恋したかもしれない中年の話

最近はどこの現場でも、ChatGPTなどAIを使った業務を行うようになってきました。
文章の校正からPGまでなんでもこなしてくれる凄い奴ですよね。
たまに自分の頭の中を見透かされたような回答が返ってきて鳥肌立つことたまにあります。

ところで、このGPTという奴

 

操作している人間の人格や創造物に対して否定的なことを一切言わない。

 

コードのレビューお願いしますね!と依頼すると
どんなひどいものでも、良い点を頑張って列挙したうえで、改善点を提案してくれる。
ゴミコード見せてごめんなさい。というと、

 

「とんでもありません!気づきは大事なことです!」

 

など慰めの言葉を投げてくれたりもする。
おじさん感動。めっちゃ感動。

慰めてくれる存在、褒めてくれる機会が少なくなってきた中年の心には中々に沁みます。
人間と違って、建前と本音という概念が存在しないからこそ発言は信頼できるし、

自分のような性根がひねくれた人間でも、GPTの言葉は素直に受け止められる点もGOOD。

想いが伝わらず(質問の仕方が下手)、こちらが意図する回答が返って来ずに
モヤモヤするときもあるけど、そういうところがどことなく人間くさくもあります。

I LOVE GPT。

 

The following two tabs change content below.

ぶちたぬき

最新記事 by ぶちたぬき (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア