一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 出張整体について

店舗を持たずに始められるため、比較的初期費用を抑えやすいのが特徴です。以下に、開業の流れと成功のためのポイントをまとめました。

 

開業の流れ

 

1. コンセプトと強みの明確化

ターゲット顧客層(例:オフィスワーカー、高齢者、産後ママなど)

提供する施術内容(例:全身調整、リンパドレナージュ、骨盤矯正など)

他の出張整体との差別化ポイント(例:特定の専門性、時間帯、料金設定など)

 

2. 資格・技術の再確認と向上

あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師、鍼灸師などの国家資格、または民間資格の確認。

必要に応じて技術や知識のブラッシュアップ。

 

3. 事業計画の作成:

サービス内容、料金設定、集客方法、損益計画、資金調達計画など。

無理のない範囲で具体的な計画を立てることが重要。

 

4. 開業資金の準備

施術用具(ベッド、タオル、アロマオイルなど)

移動手段(車両、公共交通機関の費用)

広告宣伝費(ウェブサイト、チラシなど)

事務用品(カルテ、予約管理ツールなど)

当面の運転資金

 

5. 集客方法の検討と実施

オンライン: ホームページ、SNS、ポータルサイトへの登録、オンライン広告

オフライン:チラシ配布、紹介カード、地域イベントへの参加、提携先の開拓(企業、介護施設など)

 

6. 予約・顧客管理システムの構築

電話、メール、予約アプリなど、顧客が予約しやすい仕組みを作る。

顧客情報を管理し、リピーター育成につなげる。

 

7. 賠償責任保険への加入

施術中の事故などに備えて、賠償責任保険に加入しておくことが重要。

 

8. 開業準備と届け出

個人事業の開業届を税務署に提出。

必要に応じて保健所への届け出(施術内容による)。

成功のためのポイント

 

高い施術スキルと丁寧な対応:リピーター獲得の基本。

明確な料金設定と分かりやすい説明:顧客の信頼を得るために重要。

効果的な集客:ターゲット顧客に合わせたアプローチ。

柔軟な対応力:顧客の要望に合わせた施術や時間調整。

清潔感とプロフェッショナルな印象:信頼感を与える。

口コミの活用:顧客の声は強力な集客ツール。

継続的な学習とスキルアップ:常に新しい知識や技術を習得する姿勢。

健康管理:自身の体調管理も重要。

 

出張整体は、初期投資を抑えつつ、自分のペースで始められるメリットがあります。しかし、集客や顧客管理など、店舗型とは異なる課題もあります。しっかりと準備を行い、顧客との信頼関係を築くことが成功への鍵となります。

The following two tabs change content below.

飯田 健太郎

最新記事 by 飯田 健太郎 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア