一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 歯間ブラシ

実は歯ブラシだけでは歯と歯の間は清掃できません。

歯ブラシは全体の約70%の汚れを(歯垢等)を清掃することはできますが歯と歯の間に入り込んだプラーク(歯垢)までは清掃する事が出来ないのです。

ですが、歯と歯の間の隙間具合は人によって違いますし、歯ならび等によっても合う合わないは必ずあります。隙間の空き具合が大きいとデンタルフロスではスカスカしてしまい汚れを取り除くのは困難になります。

そこで歯間ブラシの出番なのですが、ドラッグストアやデンタルグッズ売り場には沢山の種類の歯間ブラシがありサイズも色々あるので迷ってしまいますよね!

そこでオススメなのがガム・プロズ歯間ブラシバレルカットになります。

種類はたったの2種類(S.Mサイズ)なので分かりやすいとおもいます。

複雑な凹みにもやさしく届くバレルカットは毛丈が長く、また毛丈の最も長い位置を中央部に配置しているのでしっかり歯と歯の間の汚れを除去する事が可能です。

特徴①長い毛丈が複雑な歯間の凹みにとどく

特徴②歯と歯肉にソフトにあたる(歯肉炎症部にもおすすめ)

特徴③先端部分と後端部分の毛丈が短いことでスムーズに出し入れができる

バレルカットの長い毛によって、サイズが変動しやすい時期の空隙にも幅広く毛を届かせることができます。

 

是非利用してみてください☺️

The following two tabs change content below.

sh

最新記事 by sh (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア