一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

最近よく耳にする「Flutter(フラッター)」。これはGoogleが開発したクロスプラットフォーム対応のUIフレームワークで、1つのコードベースでiOSAndroid、さらにWebデスクトップアプリまで作れてしまうのが最大の特徴です。

使う言語はDart(ダート)。あまり聞き慣れないかもしれませんが、Flutterと一緒に使うことで効率的にアプリを開発できるよう設計されています。

特に注目されているのはその「開発スピードの速さ」と「美しいUIの作りやすさ」。豊富なウィジェットが用意されていて、デザインの自由度も高く、見た目にこだわったアプリも作りやすいです。

モバイルアプリ開発をこれから始めたい人や、複数のプラットフォーム向けに効率よくアプリを作りたい人にとって、Flutterはかなり魅力的な選択肢と言えるでしょう。

The following two tabs change content below.

木村 周平

最新記事 by 木村 周平 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア