一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 葬儀社選び1

初めまして、内田と申します。

初投稿です。私は葬儀社のコンサルタントをしており、大卒後

この道一本できました。

その経験より、普段はどうでもよいことですが、必ず使用することになる

葬儀社選びの重要性を投稿させていただきます。

 

結論、事前相談へ式場へ行き見積をもらってください。

式場へ行った場合の確認ポイント

①そもそも式場へスタッフがいるのか

┗お客様が相談に来る準備が出来ているか否かの判断軸になります。

②説明資料が充実しているか、見積も2分以内に出てくるか

┗お客様の事をどれだけ考えているかの指標になります。

③口頭ではなく見積を出してくれるか

┗単価を上げるためあえて形に残さない葬儀社もいます。

④式場の広さ+控室の広さ+宿泊時の布団など

┗葬儀社の式場で一番長く時間を過ごすのは控室です。

狭いと親戚が来ても待つ場所がなかったり、通夜の夜1人しか宿泊できなかったりと

後悔しないよう確認しておく必要があります。

 

自らの葬儀を決めておく=家族への愛情です。

是非、事前相談に行ってみてください。いろいろと気づきます!

 

The following two tabs change content below.

内田 一平

最新記事 by 内田 一平 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア