笹谷 周太 wrote a new post, 競合をよく調査すること 8か月前
ビジネスやブログ運営において「競合をよく調査すること」は成功への重要な鍵です。同じ市場やテーマで活動する競合を理解することで、どのような戦略が有効かを見極めることができます。例えば、競合が発信しているコンテンツの種類、ターゲット層、使用しているマーケティング手法などを分析すれば、自分の強みや差別化ポイントを明確にできます。
また、競合を研究することで市場のトレンドやユーザーのニーズを把握することも可能です。例えば、人気の[…]
kyo wrote a new post, 【フリーランス日記】62ヶ月がたちます 8か月前
フリーランスになって、62ヶ月経ちました。
ここ最近はこんなことやってます。(稼働が多い順)
・Fintech系サービス
└ アプリ新規開発
└ Flutter, Dart, RxDart, Riverpod (Nuxt.js, TypeScript, Go)
└ リードエンジニア
・メディカル系サービス
└ アプリ保守運用
└ Flutter, Dart, RxDart, Ri[…]
岡部 恭典 wrote a new post, フリーランスの保護法について 8か月前
個人で仕事を請け負うフリーランスが、発注業者との取引ルールを明確にした新法が、令和24年11月1日から施行されました。これによりフリーランスが安心して働けるようになりました。発注業者より弱い立場にあることが多いフリーランスが、このところ発注業者とのトラブルが相次いでいまが、我々フリーランスが、明確な新法を早急に周知徹底して、適正な取引を進めていかないといけないと思います。
山口 研 wrote a new post, 冬の準備の時期になりました。 8か月前
お疲れ様です。
札幌で配達業務を行っていますが、そろそろ冬の準備をしなければいけない時期になってきました。
車の点検でお世話になっている業者さんも連日予約が埋まってタイヤ交換もタイミングが合わず、自分で行いました。
最近はタイヤの脱輪が増えているので、万が一が無いように専門器具を使用して交換しました。
あとスノーブラシ、牽引ロープ、スノーヘルパー、解氷・霜取りスプレー、折りたたみスコップも車に積みました。
あとはとに[…]
shimizu_k3347 wrote a new post, Iotの現状と未来 8か月前
IoT(モノのインターネット)は、日常のあらゆる物をネットワークに接続し、データの収集や分析を可能にする技術です。スマートホームやヘルスケアデバイス、自動運転車など、多岐にわたる分野で活用され、生活の利便性向上や効率化を実現しています。また、産業分野では、工場の稼働状況のリアルタイム監視や物流の最適化にも役立っています。しかし、接続デバイスが増加する一方で、サイバーセキュリティやプライバシー保護の課題も深刻化しています。今後は[…]
小島 大輝 wrote a new post, 日々を健康的に過ごすために 8か月前
健康的な毎日を送るためには、バランスの取れた生活習慣が不可欠です。まず、1日3食の栄養バランスを考えた食事を心がけましょう。特に、野菜や果物、良質なタンパク質を摂取することで体の調子が整います。また、適度な運動も重要です。ウォーキングやストレッチなど、無理なく続けられるものを選び、毎日少しずつ体を動かしましょう。さらに、質の良い睡眠が心身をリフレッシュさせますので、就寝前のスマホ利用を控え、リラックスした環境で眠ることを意識し[…]
新城 功也 wrote a new post, 初めての有料noteで20万円の収益化 8か月前
配送業での経験、ノウハウを有料noteにて販売してみたところ、1ヶ月で20万円弱程度の収益がありました。
初めての執筆にも関わらず成功した要因は以下だと分析しています。
・日常的にXでの発信によってある程度のフォロワーを集めていた。(数百人程度)
・発信内容と有料noteの内容がマッチしていた。
結局は集客がうまくできるかに尽きるという事ですね。
労働集約性の強い配送業ですら、収益化は可能です。さ[…]