新城 功也 wrote a new post, 初めての有料noteで20万円の収益化 8か月 1週間前
配送業での経験、ノウハウを有料noteにて販売してみたところ、1ヶ月で20万円弱程度の収益がありました。
初めての執筆にも関わらず成功した要因は以下だと分析しています。
・日常的にXでの発信によってある程度のフォロワーを集めていた。(数百人程度)
・発信内容と有料noteの内容がマッチしていた。
結局は集客がうまくできるかに尽きるという事ですね。
労働集約性の強い配送業ですら、収益化は可能です。さ[…]
田中 茂 wrote a new post, インボイス制度~個人事業者は2割特例をいつまで適用できるのか 8か月 1週間前
[相談]
私は個人事業を営んでおり、年間売上高は毎年800万円前後ですが、令和5年10月1日に適格請求書(インボイス)発行事業者の登録を受け、令和5年分から所得税とあわせて消費税の確定申告を行っています。
また、令和5年分の消費税の申告は、いわゆる「2割特例」を適用して行いました。
さて、聞くところによると、上記の2割特例の適用には期限があるとのことですが、私は令和何年分の消費税の確定申告まで2割特例を適用できるの[…]
A wrote a new post, プライベートとビジネスで使う「家」や「車」は経費となるのか? 8か月 1週間前
個人事業主や自営業者は事業とプライベートの境界線があいまいで、完全に切り分けるのが難しいのも実情です。
例えば、「自宅の一部屋を事業で使用する場合の家賃は経費になる?」などの場合です。
この場合の回答は、「一部は経費になる」です。
家賃の場合は全体の床面積のうち、事業用で使用しているスペースの床面積の割合を算出して経費を計上します。
車も同様に適用されプライベート5割、ビジネスが5割で使用している場合、5割が経費として[…]
RI wrote a new post, 2024年11月投稿 8か月 1週間前
皆様お疲れ様です。
今月は私の職種であるシステムサポートの重要性に関して投稿したいと思います。
システムのサポートを実施する上で重要なことは下記だと考えます。
(1)お客様システムの安定的な運用(トラブルが発生しにくいシステムの運用)
(2)トラブル発生時の迅速な対応
(1)については、日々のシステムの稼働状況確認やシステムで使用している製品の不具合の確認、セキュリティ脆弱性の[…]
井塚 宏 wrote a new post, 運送業の2024年問題って… 8か月 1週間前
そろそろ年末の繁忙期に入ります。ちょっと気が引き締まる思いです。
今年春に騒がれた【2024年問題】ですが、労働時間や残業時間が減る会社は多くあったようですが、運賃賃金の値上げはどのくらいあったのか?
ちょうど数日前にこんなニュースが上がっていました。
[現在、運送会社にとって運賃の値上げ交渉は避けられない状況だ。しかし、国交省の調査によると、運送会社のうち約13社に1社は、荷主への配慮から運賃交渉をためらってい[…]
千川原 奨 wrote a new post, 整体院を立ち上げたきっかけ 8か月 1週間前
「Re:make」を立ち上げた理由は、多くの方が日常的な体の不調や姿勢の歪みに悩んでいる一方で、その本質的な原因に気づかず、根本的な解決に至っていない現状を目の当たりにしたからです。現代社会では、スマートフォンやデスクワークの増加により、姿勢や骨格のバランスが崩れやすく、慢性的な肩こりや腰痛、小顔の悩みを抱える方が増えています。私は、ただ一時的な緩和を提供するだけではなく、個々の身体が本来持つ美しさや健康を引き出し、長期的な改[…]
南澤 卓志 wrote a new post, 【2024.11月】業務内容 8か月 1週間前
こんにちは。
現在、アサインされているPJではService nowの導入をメインでしていくことになりますが、
PJにアサインされて1[…]