金谷 豊 wrote a new post, 最近の経済指標動向について 1年 1か月前
7月、夏枯れ相場で今の時期は相場は荒れるのに長い目で見れば上昇相場、11月には大統領選。
相場から退場せずに時が来るのを待ちましょう。
18日の急激な円高も外貨を買う人にとっては一時的な恩恵、反対に売って円に戻す人にとってはマイナス、それも3%程度。
IT半導体関連の下落も暴落という程ではないでしょう、ここ最近の暴騰による反動、正常相場に揺り戻されただけと考えます。
上がっても買い、下がっても買い、毎月[…]
小島 大輝 wrote a new post, プログラマーの個人事業主として気をつけるべきこと 1年 1か月前
プログラマーの個人事業主として成功するためには、技術力だけでなくビジネスマインドも不可欠です。まず、クライアントとの明確なコミュニケーションを重視し、要件の理解と期待の調整を行います。契約書の締結は双方の権利と義務を明確にし、トラブルを防ぐためにも重要です。納期を厳守し、品質の高い成果物を提供することが信頼関係の基盤となります。また、収入と経費を適切に管理し、税務面でのコンプライアンスを守ることも大切です。さらに、最新の技術動[…]
74giichi wrote a new post, 生成AI(ジェネレーティブAI)とは?ChatGPTとの違いや仕組み・種類・活用事例④ 1年 1か月前
「AI」は人工知能そのものを意味し、「人間が行う知能的な作業を代替するためのプログラムを作る技術」を指します。つまり「AI」は総称であり、生成AIはAIの一種ということになります。
加えて、機械学習はAIの知能を伸ばすための学習方法を指す言葉です。AIは機械学習を行うことによって新たな知識を身につけて成長し、より複雑な処理を行えるようになります。
特定のタスクに特化したAIは「弱いAI」と呼ばれ、一方で人間の知性と[…]
中村 充 wrote a new post, サイクロンクリーナー 1年 1か月前
10年以上使ってきた掃除機がそろそろ限界そうなので、最近代替わりしました。
日立製です。
サイクロンクリーナーと言えばダイソンがメジャーですが、
最近はコードレス式が主流になってきており、コード式が欲しかったので日立製になりました。
最近8万円台の最新モデルが出て型落ちになったものが4万円くらいで買えたので幸運だったと思います。
更にキャッシュレス決済で貯まったポイントが3万円分使えたので12,000円程度で[…]