一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 井口 槙 さんのプロフィールが更新されました。 1年 1か月前

  • 「幸せ」ってなんだろう?
    これまであまり深く考えることはありませんでした。
    少し精神的にやられているのかもしれませんが。。。

    結論から言えば人それぞれ違うのですが、色々と調べてみると共通している部分はいくつかありそうでした。

    まず第一に健康であること。
    身体的な健康だけでなく、精神的にも健康であることです。
    当たり前と言われるかもしれませんが、やはり土台は自分自身が健康であることです。
    健康に普通に食事が[…]

  • 古澤 正行 さんのプロフィールが更新されました。 1年 1か月前

  • 古澤 正行 さんがプロフィール写真を変更しました 1年 1か月前

  • 古澤 正行 さんがプロフィール写真を変更しました 1年 1か月前

  • 7月、夏枯れ相場で今の時期は相場は荒れるのに長い目で見れば上昇相場、11月には大統領選。

    相場から退場せずに時が来るのを待ちましょう。

    18日の急激な円高も外貨を買う人にとっては一時的な恩恵、反対に売って円に戻す人にとってはマイナス、それも3%程度。

    IT半導体関連の下落も暴落という程ではないでしょう、ここ最近の暴騰による反動、正常相場に揺り戻されただけと考えます。

    上がっても買い、下がっても買い、毎月[…]

  • 創めて投稿させていただきます。

    清掃業を営んでます崎山と申します。

    清掃業でメインはマンション・テナントの日常清掃です。

    他にも

    ・退去後ハウスクリーニング

    ・新築・リフォーム後美装

    ・エアコンクリーニング

    ・在宅ハウスクリーニング

    ・ビルメンテナンス

    等々行っております。

    前職はCADオペレーターをしていたのですが転職を機に清掃業に飛び込んできました。

    中々難[…]

  • 崎山 彰子 さんのプロフィールが更新されました。 1年 1か月前

  • 金谷 豊 さんのプロフィールが更新されました。 1年 1か月前

  • プログラマーの個人事業主として成功するためには、技術力だけでなくビジネスマインドも不可欠です。まず、クライアントとの明確なコミュニケーションを重視し、要件の理解と期待の調整を行います。契約書の締結は双方の権利と義務を明確にし、トラブルを防ぐためにも重要です。納期を厳守し、品質の高い成果物を提供することが信頼関係の基盤となります。また、収入と経費を適切に管理し、税務面でのコンプライアンスを守ることも大切です。さらに、最新の技術動[…]

  • 小倉 章平 さんがプロフィール写真を変更しました 1年 1か月前

  • 蒸し暑い梅雨の7月に二人目の子供が生まれました。

    二人の子供の世話はとても難しいものだと感じています。まず一番の問題は夜泣きです。我が家では4人全員で寝ているので、みんな寝不足気味になってしまっている。

    私も配送業で外の仕事なので、寝不足で炎天下の時は少しふらつく時がある。

    3歳の息子も夜に起きてしまい、我慢してくれている。

    また妻も平日はワンオペなので長男を気にしながら新生児を面倒みてくれている。[…]

  • いよいよ夏本番で、札幌も30℃超えの日が続いてます。配達中も少し動いただけでも汗が吹き出てきます。夏の宅配で過酷な事はインターホンを鳴らして待っている間の玄関フードの蒸し風呂状態です。1秒でも早く出たいのですが、そこは仕方ない事なのでクラクラしながら待ちます。雪のある土地柄玄関フードがついているお宅が多いので、雨の日や雪の日にはありがたいのですが、夏の暑い日には堪えます。あと1ヶ月もすると短い夏が終わるのですが、蒸し暑さはなか[…]

  • とうとう梅雨が明けて夏になりました、今年はこの暑さがいつまで続くことやら気が滅入ります、もう冬が待ち遠しいです

    仕事でスマホを使用しているのですが2年と少し経ち大分反応が悪くなったために買い換えることにしました

    仕事用に2台持てばいいのかもしれないですがそれはそれでちょっと面倒なので1台で頑張ろうと思います

    しかしこの猛暑でスマホが熱を持ちすぎてちょっと困り気味です、充電もなかなか進まず対処に追われます[…]

  • 「AI」は人工知能そのものを意味し、「人間が行う知能的な作業を代替するためのプログラムを作る技術」を指します。つまり「AI」は総称であり、生成AIはAIの一種ということになります。

    加えて、機械学習はAIの知能を伸ばすための学習方法を指す言葉です。AIは機械学習を行うことによって新たな知識を身につけて成長し、より複雑な処理を行えるようになります。

    特定のタスクに特化したAIは「弱いAI」と呼ばれ、一方で人間の知性と[…]

  • 10年以上使ってきた掃除機がそろそろ限界そうなので、最近代替わりしました。
    日立製です。

    サイクロンクリーナーと言えばダイソンがメジャーですが、
    最近はコードレス式が主流になってきており、コード式が欲しかったので日立製になりました。
    最近8万円台の最新モデルが出て型落ちになったものが4万円くらいで買えたので幸運だったと思います。

    更にキャッシュレス決済で貯まったポイントが3万円分使えたので12,000円程度で[…]

  • 寺島 圭子 さんのプロフィールが更新されました。 1年 1か月前

  • 寺島 圭子 さんがプロフィール写真を変更しました 1年 1か月前

  • こんにちは、永田です。

    今年の4月に無事カットオーバーを迎えました保険システム開発を行っているフリーランスです。約5年の開発期間を経て、メインフレームでCOBOLを使用していた契約管理システムを、サーバーでJAVAを使用したシステムへ全面刷新に成功しました。業界では史上初ではないか、と言われています。この5年というのはこの構想が始まってから数えて第4期にあたります。じつは、その前に約12年、第1期~第3期を行ってきた先人[…]

  • 寺島 圭子 さんがプロフィール写真を変更しました 1年 1か月前

  • さらに読み込む