一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 8月になりました、七月は12月についでたくさんの荷物を配ったような気がします。11月もこのくらい忙しくなるような気がします。8月になり物量が落ちるのかなと思っているのですが、そうすると売り上げも落ちてしまいます。しかしこの暑さでは売り上げとか言ってられないので、ほどほどを配ろうと思います。夏の暑さが昔より暑くなっている気がします。住宅地等はアスファルトやら室外機やらで熱が溜まって本当にもうクーラーをつけながらでないと仕事をできないかもしれません。

  • 7月の宅配業は繁忙期になりますが、

    例年通り佐川はさほど個数は増えませんでした。

    ヤマトはお中元があり増えるため個数は見込めるのですが、繁忙期対応で増員や配達区域の調整などをするところもあるため、必ず個数が増えるわけではありません。

    そもそもお中元、お歳暮などの贈り物自体が減ってきて、さらにAmazonフレックスなどの新しい配達業者がでてきてることもあり全体の総数が減ってきています。

    以前のように配達業[…]

  • 2025年の前期の仕事量は少なくよくありませんでした。

    計画していたスケジュールから生産開始が遅れバタバタしながら製作することも度々ありました。働き方改革による影響が原因だと思います。2026年の鉄骨ファブ業界の景気は、いくつかの要因によって左右されると見られています。

    建設業界全体の動向としては、建設経済研究所の予測によると、2026年度の建設投資額は増加する見込みです。特に、住宅着工戸数も回復し、主に貸家が伸び[…]

  • 初めまして、

    今月から協会に加入させていただきました、

    竹内康則と申します。

     

    取り組んでいる事業は家電修理業務で、

    未経験からのスタートとなります。

     

    技術職には以前から興味があり、

    これまでも技術系の職を転々としてきましたが、

    自分の中でしっくりとくるものがあり、取り組んでいく決意をしました。

     

    今後家電修理の業務に取り組んでいきたいと思っている方に向[…]

  • 7月の投稿になります。

     

    7月は色々な出会いがあり細かい仕事から大きい仕事までさまざまな現場に行かせて頂きました。

    前に勤めていた会社の時の協力業者さんや地元の知り合いの方など独立してから仕事を振って貰え嬉しさや頑張らないといけないと言う気持ちがよさ強くなりました。

    その中でも知り合いがお店を出す事になりそこに工事業者として携わらせて頂ける機会があり自分も一緒に切磋琢磨してどんどん事業を伸ばし行かなき[…]

  • 前回は製販分離で成功したFCビジネスとしてコカ・コーラ社を紹介しましたが、今回はもう一社のGM(ゼネラルモーター社)を紹介します。

    19世紀の終わり頃から米国では自動車産業が発展し始めます。当初、自動車はメーカーから消費者に直販されていました。しかし、自動車メーカーの一社であったGM社が、販売権をディーラーに与え製販分離のFCシステムを導入しました。その狙いは3つでした。

    ①メーカーであるGM社は、販売の手間やコス[…]

  • 藤井 駿 さんがプロフィール写真を変更しました 1か月 2週間前

  • 8月に入り暑さが続く日がありますが熱中症対策みなさんはちゃんとしてますか??
    私は毎日夏バテ気味でしんどいです。
    空調服着て作業をしますが中々体に堪えるものがあります。
    変なタイミングで足がつったりして、軽く脱水を起こしてるみたでこの夏は、とてもキツいです。
    その中、私ごとですが今は社会人バスケをしており、大汗をかきながらひたすら走り若い子達に負けじと頑張ってます。
    試合もたくさんあるので体に鞭打ちながら戦ってます![…]

  • 本当に毎日暑い日が続いてます。ガソリンの値段が170円くらいと、高値が当たり前になってきて、配達時にエアコン使わないで節約したいところですが、冬は暖房使わないで、我慢できるのですが、夏の冷房は我慢してると、熱中症になるかもしれないし、本当に具合悪くなりそうなので、つかいます。去年までは、1番弱いメモリの1で耐えてましたが、今年は6月から、早くも2で対応してます。その為かガソリン入れるペースも1日早くなってガソリン代も多くかかっ[…]

  • 今年は例年以上に暑いので
     
    【熱中症の初期症状と対応】

    症状:めまい・立ちくらみ、筋肉のけいれん、大量の発汗、頭痛、吐き気、体がだるい、意識がぼんやり[…]

  • 「デプロイ自体はすぐ終わるんで」と軽く言われたときほど、トラブルが起きる確率が高いのがIT業界の怖さ。本番環境では、ステージングで動いていたコードがなぜか動かない、依存ライブラリのバージョンが違う、DBのマイグレーションでデータが壊れる――など、「想定外」がフルコンボで襲ってくる。特に金曜夕方のリリースは地獄。帰れない、誰もいない、焦る、バグる。結果、「やっぱ本番反映は慎重に」が鉄則だと身をもって学ぶ。そして今日もまた、静かに[…]

  • リモートと差分があってpushできない

     

    業務で、Serverless Frameworkのソースコードを修正して、git pushしたが仲間が同じブランチにgit pushしていた。この場合コミットの差分が解消されていないと、ローカルからリモートにgit pushできない。

    解消する方法は私の知ってる方法だと2個ある。

     […]

  • ホームページ制作大作戦

    まず最初にしたことは、予算がないので補助金を利用できないかと言うことでした。
    そうしたらなんと地元の市区町村で補助金利用者チャレンジ応援キャンペーンがありました。
    早速申し込み手続きに必要事項を調べました。
    補助金手続きをするに際し、地元商工会のレクチャーを受けて承認申請書を受け取る必要がありました。
    また、ホームページ作成費用を提示するために、複数社から見積もりを用意しました。
    申し込[…]

  • 酷暑の7月が終わり、8月に入りました。残り2カ月で夏も終わりになっていくはずです。とにかく異常な暑さですべての、体力、やる気を削がれた1カ月でした。今年は水が不足との情報が入りました。水は私たちの仕事には欠かせません食物にも当然必要ですか。でも夏野菜や卵も異常な状態でできあがっています。日本人の食も変わっていくかも知れません。想像を超えた食や生活スタイルが当たり前になる時代が直ぐそこに足踏みしているかもしれませんさ

  • 皆さんこんにちは。今回で16回目の投稿になりました。

    前回の投稿はトラブル続きで仕事続けて行けるのか?と少し不安になりましたが何とか無事にトラブルも解決し軌道に乗って来た感じです。新しい仕事も決まり嬉しい限りです。

    今月は暑さも厳しくなり東京でも35℃を越える日が続きそうで外での仕事が多い私は特に気を付けて作業をしないと倒れそうです。日中暑い日はなるべく作業を休み朝や夕方に作業をしようと思っています。皆さんもこの1[…]

  • 前回の投稿から引き続き、不動産物件の清掃なのですが、

    今の時期、夏の清掃のお話です。

    夏と言っても、今年は5月くらいから、もう30℃を超える日があったりと、

    この猛烈な暑さでの、外の清掃は、本当にきついです。

    そこで暑さ対策で使用しているのが、空調服です。

    良く空調服を着ると、着ないでは全然違うと聞いていたのですが、

    使用してみて物凄く実感できました。

    もう汗のかき方が、全然違います。[…]

  • 7月は東葛西 松戸 店舗3箇所と計7箇所の現場で仕事をさせていただきました。新しい現場に入る時は効率よく作業するための段取りを考えるのが少し楽しみでもあります。東葛西と松戸はマンションだった為、効率が重視されるので慎重かつ念入りに段取りをしました。

    梅雨明けで一気に気温も上がるなか熱中症対策をしつつこまめに休憩を挟みながら今月も乗り切ることができました。

    仕事は怪我なく楽しくをモットーに来月も頑張っていきたいと思います。

  • 1. 基本データ

    正式名称: カナダ(Canada)
    首都: オタワ(Ottawa)
    最大の都市: トロント(Toronto)
    公用語: 英語、フランス語
    通貨: カナダドル(CAD)
    面積: 約9,984,670㎢(世界第2位)
    人口: 約3,900万人(2024年時点)
    国旗: 赤と白の配色にカエデの葉が描かれたデザイ[…]

  • 8月、すっかりしっかり夏している中で、8月は予想していた通りの忙しい月になりそう。当初の予定通りイベントは、詰まっていて、おそらく休みも少なくなりそう

    そんな中で自分自身を始め、自分の周りを通りまく人のコンディション、健康維持が非常に大切になる。気温は36度から37 8度が当たり前で、それを変化と言って暑いと言ってしまったらそれまでなのでこれが日常で、この中で、どのように自分が活動できるかが基本となるベースの感覚を上げる[…]

  • おつかれさまですまいです❀.*
    7月もあっという間に終わってしまいましたね。毎日猛暑が続いていますが、皆さん体調は大丈夫でしょうか?

    私は7月の半ばに、姉と2人で久しぶりに大阪旅行に行ってきました⟡˖·
    USJにも行ってきたのですが、日差しが本当に暑くて外を歩くだけでも大変でしたが、アトラクションにもたくさん乗れて、お土産も買えて大満足の旅行でした⟡˖·

    8月のお盆は、毎年実家のある長野に帰省する予定なのでそれ[…]

  • さらに読み込む