一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 青木 大介 が更新を投稿 2週間 6日前

    今年の我が家では、年末年始の大掃除を11月末から開始しました。例年に比べてこの時期は暖かく、天気も良い日が多かったので、思った以上に快適に作業が進みました。同居している父と母と一緒に作業したのも、効率よく進んだ要因のひとつです。

    掃除をした場所は多岐にわたります。窓と戸のガラス拭き、壁の掃除、床のワックスがけ、そして電気設備周りのホコリ取り。我が家は築50年の昔ながらの家なので、ガラス戸が多く、特に「さん」の部分の汚れが厄介でした。ガラス自体を拭くのは意外と簡単なのですが、「さん」に詰まったホコリや汚れは根気が必要です。

    今回は天候に恵まれたので順調でしたが、例年のように寒い時期だと、作業がとても大変です。正直なところ、ゴールデンウィークあたりに掃除をする方が良いのではないかと感じました…[ 続きを読む ]

  • 青木 大介 が更新を投稿 1か月 3週間前

    先日、大腸のポリープ切除を日帰り手術で受けました。実は3年前にも同様の手術を経験しており、今回もその経過観察の検査で新たなポリープが発見されたための対応です。幸い、体調には特に問題はなく、術後もスムーズに回復しています。

    ただし、手術後の生活にはいくつかの制約があります。まず1週間は消化に良く、刺激の少ない食事を取る必要があります。揚げ物やスパイシーな料理を控えるのは少し物足りないですが、体のためには仕方ありません。また、術後3日間はシャワーのみで、湯船に浸かることはできません。この季節の寒さの中では少々辛いですが、感染予防のためには大切なルールです。

    不思議なことに、「ダメ」と言われると逆にやりたくなるのが人間の性でしょうか。例えば、湯船に浸かりたい気持ちが増してしまうのは、普段の何倍…[ 続きを読む ]

  • 青木 大介 が更新を投稿 2か月 3週間前

    2017年度から個人事業主として活動している私ですが、次回の確定申告で8回目を迎えます。これまでは毎年同じような流れで確定申告を行ってきたため、慣れていた部分も多いのですが、今回はこれまでとは少し事情が異なり、手続きにも変化がありそうです。

    これまでは、取引をしていた会社が源泉徴収をしてくれていたため、確定申告をすると毎回還付金が戻ってきました。そのため、還付を受ける手続きを中心に行い、確定申告書を提出した時点で申告が完了し、特に大きな負担を感じることはありませんでした。

    しかし、今年は事情が違います。今年取引をしている会社は源泉徴収を行っていないため、これまでのように還付金が戻ってくることはなく、逆に納税が必要となります。この変化により、申告の後も追加の作業が発生し、納付方法を選ばなけ…[ 続きを読む ]

  • 青木 大介 が更新を投稿 3か月 2週間前

    リモートワークが普及し、海外から日本の仕事を続けることも可能になりました。私自身、約3ヶ月間にわたってフィリピンのセブ島、インドネシアのバリ島、ベトナムのダナンでリモートワークを実践してきました。それぞれの都市は、日本と遜色ないインターネット環境が整っており、仕事に必要なインフラも充実しています。平日は通常通り仕事をこなし、休日には観光地を巡るというメリハリのある生活ができ、心身のリフレッシュにもつながります。

    特に、これらの都市はリゾート地としても有名で、海や自然の美しさに癒されながら働くことができるのが大きな魅力です。ただし、日本時間に合わせて仕事をする必要があるため、時差に応じたスケジュール管理が求められます。それでも、新しい環境での生活は気分転換になり、リモートワークの醍醐味を味わ…[ 続きを読む ]

  • 青木 大介 が更新を投稿 7か月前

    3月末に、約2年半利用していたコワーキングスペースが営業を終えてしまいました。初めて訪れた時から、そこでの仕事は快適で、生産性が飛躍的に向上した場所でした。それだけに閉鎖の知らせはショックでした。現在は、自宅や近所のコミュニティセンターで仕事をしていますが、それぞれにメリットとデメリットがあります。

    自宅での仕事環境は、自分のこだわりで選んだ机や椅子、モニターを使えるという点が大きなメリットです。自分に最適な作業環境を整え、集中して作業に取り組むことができます。しかし、定年退職している両親と同居しているため、家にいる時間が長く、集中しにくい状況も少なくありません。お互いに気を使い合う場面も多く、静かな環境を保つのが難しいことがあります。

    一方、近所のコミュニティセンターも利用しています…[ 続きを読む ]

  • 青木 大介 が更新を投稿 7か月 3週間前

    前回の記事で、私はエージェント経由で仕事を得ていた経験についてお話ししましたが、今回はその後の新たな挑戦についてお伝えします。

    これまではエージェントを通じて仕事を得ることが多かったのですが、最近は人との縁を活かして直接仕事を受けることが増えてきました。この変化は私にとって非常にポジティブなものであり、エージェントの手数料を支払わずに済むことや、仕事の交渉や契約に自分自身で関与できる点が魅力です。

    しかし、一つだけ気になる点があります。それは、報酬から源泉徴収されていないことです。エージェント経由の仕事では、報酬から自動的に税金が差し引かれていたため、確定申告の際には払い過ぎた税金が戻ってくることがありました。そのため、確定申告をするときには「得した」と感じることができたのです。

    一方…[ 続きを読む ]

  • 青木 大介 が更新を投稿 8か月 3週間前

    今回、私が普段利用しているコワーキングスペースのスタッフの後輩が勤める会社と仕事をする機会を得ました。この出会いは、人との縁の大切さを改めて教えてくれるものでした。このような縁を大切にしていくことの重要性を感じずにはいられません。

    実は、これが私にとって、フリーランスのエンジニアとしてエージェントを通さずに直接仕事を獲得する初めての機会でした。代理店やエージェントを介さないということは、全てのビジネスプロセスを自分自身で管理する必要があり、それは一つの大きな挑戦でした。

    具体的には、請求書の発行や契約書の作成、確認、そして締結を自分で行う必要がありました。これまでこうした業務は代理店が担ってくれていたため、初めての経験となりましたが、それが自分のスキルや知識を広げる良い機会にもなりました…[ 続きを読む ]

  • 青木 大介 が更新を投稿 10か月前

    確定申告のシーズンは、多くの人にとって緊張と慎重さが要求される時期です。私自身、この度7年目にして初めて、申告書を提出後に一部の売上を計上するのを忘れていることに気がつくというミスを犯しました。確定申告の締め切りが迫る中、このようなミスを犯すと非常に焦りますが、幸いなことに、締め切り前に気がつくことができました。

    気づいたその足で、急いで再申告の手続きを行いました。今回、私が選んだのはオンラインでの再提出です。デジタル化が進む現代において、このような手続きがオンライン完結で行えるのは大変便利です。申告書の訂正と再提出をスムーズに行うことができ、時間も節約できました。

    しかし、一つ驚いたのは、最初の提出時に予定されていた還付金が、訂正後の金額でなく、最初の提出時の金額で戻ってきたことです。…[ 続きを読む ]

  • 青木 大介 が更新を投稿 10か月 4週間前

    個人事業主としての生活が始まって早くも7年目です。現在は確定申告の期間で、そのたびに感じるのは、それでも手間がかかるということです。私はソフトウェアエンジニアで、在庫や仕入れの概念はないのですが、税金の計算や書類作成など、確定申告は避けて通れない仕事です。

    正直に言うと、税理士に依頼したいと思うこともあります。しかし、ソフトウェアエンジニアとしての収入に比べれば、それなりに高い費用がかかります。

    ですからこそ、毎年の確定申告期間には、書類や計算との格闘が待っています。でも、これも事業を営む上での一環です。経費や収入の明細を整理し、適切な項目に入力していく作業は、自分のビジネスを振り返る良い機会でもあるのです。

    確定申告は面倒くさいですが、それでも自分でやることでビジネスに対する理解が深…[ 続きを読む ]

  • 青木 大介 が更新を投稿 11か月 2週間前

    こんにちは、皆さん!お久しぶりです。最近は、更新が滞ってしまっていたのは、実は私が3ヶ月間の海外旅行に出かけていたからです。新たな文化や風土に触れ、数々の驚きと感動に満ちた冒険の日々でした。

    まず初めに、異国の美しい風景に圧倒されました。透明度が高いエメラルドグリーンの海、壮大な山々、歴史ある建造物に囲まれる中で、毎日が新たな発見の連続でした。特に夕日が沈む瞬間や、地元の人々との交流は、まさに心のリフレッシュとなりました。

    言葉や習慣が異なる国での生活は、初めは戸惑いもありましたが、それがまた新しい刺激となりました。地元の料理や伝統的な儀式に参加することで、その国ならではの魅力を深く味わうことができました。現地の人々から学んだことは、私にとって宝物のようなものです。

    そして何よりも楽し…[ 続きを読む ]

  • 青木 大介 が更新を投稿 1年 3か月前

    皆さんは「自分探し」という言葉に対して、どんな印象をお持ちですか?
    肯定的でしょうか、否定的でしょうか。
    個人的には、否定的な声の方が大きいような気がします。

    でも、それは本当に悪いことなのでしょうか?

    一部の人々は、「自分探し」を過度な自己中心的な行為とみなし、
    社会への貢献や他者へのサポートに比べて浪費的であると感じることがあります。

    しかし、これは「自分探し」の本質を誤解しているかもしれません。
    自分自身を理解し、成長し、幸福を見つけることは、他者に対する貢献の一環とも捉えられるのです。

    「自分探し」は、自己認識と精神的な健康の向上を促進します。
    自己認識を深めることは、他者との関係を向上させ、他者との協力を円滑にし、コミュニケーションスキルを向上させる助けになります。自分が求…[ 続きを読む ]

  • 青木 大介 が更新を投稿 1年 3か月前

    「質問」と「詰問」は似て非なるものだと思いますが、
    両者を混同している人、特に上司はいませんか。

    質問と詰問は、コミュニケーションにおいて重要な役割を果たす言葉ですが、そのアプローチや意図において大きな違いがあります。特に上司と部下の関係において、これらの違いを理解し、適切に活用することが、ストレスで部下を潰さないために重要です。

    質問は、情報を求めたり、対話を促進したりするために使われる非常にポジティブなコミュニケーションツールです。上司が部下に対して質問をすることは、部下の意見や考えを尊重し、協力を促す方法として非常に有効です。例えば、「プロジェクトが順調に進んでいるかどうか、あなたの視点からどのように感じますか?」という質問は、部下が自分の意見を述べやすくし、協力的な姿勢を育むでし…[ 続きを読む ]

  • 青木 大介 が更新を投稿 1年 4か月前

    過去のとある選択をふりかえると、
    少し自分を戒める気持ちが湧き上がる時
    がありませんか?

    私はあります。
    とある仕事を引き受けたことに
    関しての反省、いや後悔があります。

    新しい領域の仕事の誘いに心躍らせながらも、
    その後の予想もしなかった展開によって
    痛ましい教訓を得ました。

    未知の領域に足を踏み入れる際には、期待だけでなく、
    慎重な検討が欠かせないことを痛感しました。

    新しい挑戦は刺激的でありながら、
    それに伴うリスクも理解しておく
    必要があると学びました。

    また、自分が人を見る目がなかったということも、
    痛いほど実感しています。

    過去の選択を振り返りつつ、今後は慎重な判断を重ね、\これらの経験を自身の成長につなげていきたいと考えています。

  • 青木 大介 が更新を投稿 1年 6か月前

    転身してITコンサルタントとして働くようになった現在、お客さんとのコミュニケーションに四苦八苦していますが、同時に非常に刺激的な経験をしています。エンジニアとしての経験を積んできた間には、社内の人たちとコミュニケーションを取る機会は多かったものの、お客さんと直接対話する経験はなかったため、新たな挑戦が山積みです。

    コンサルタントとしての最大の魅力は、お客さんと協力して彼らの問題を解決し、価値あるソリューションを提供することです。しかし、初めは緊張してしまい、うまく意見を伝えられないこともありました。しかし、経験を積むにつれて、コミュニケーションスキルの向上に焦点を当て、徐々に成長していくことができました。

    重要なことは、堅苦しい印象を与えないことです。お客さんとのコミュニケーションは、信…[ 続きを読む ]

  • 青木 大介 が更新を投稿 1年 6か月前

    私は、フリーランスのソフトウェアエンジニアです。しかし、先月(2023年5月から)ソフトウェアエンジニアからDXコンサルタントへの転身を果たしました。この転身のきっかけは、私が利用しているコワーキングスペースのメンバーからの誘いでした。新しい領域に飛び込むことは困難ですが、同時に学びが多い経験でもあります。

    エンジニアとしてのキャリアで経験したことのない外部のお客さんとのコミュニケーションに四苦八苦しています。これまでの経験ではないため、初めて直面する課題に直面しています。お客さんとの対話や要件のヒアリングに悩み、議事録を作成することさえも苦労しています。

    しかし、私はこの新たな挑戦を楽しんでいます。畑違いの領域に身を投じることで、自身のスキルセットを広げることができます。外部のお客さん…[ 続きを読む ]

  • 青木 大介 が更新を投稿 1年 7か月前

    ソフトウェアエンジニアとして、私は運動が苦手な一方で、健康に対しては一定の意識を持っています。デスクワークが主体の日々では、長時間の座りっぱなしや画面に向かう作業がついつい続きます。しかし、私は運動習慣の重要性を理解しています。

    運動は、健康的な身体と心を促進するために必要な要素です。私は自分の限界を超える運動が苦手ですが、少なくとも毎日の短い散歩やストレッチなど、身体を動かすことを意識して取り入れています。これにより、筋肉のこわばりや姿勢の悪化を予防するだけでなく、血液の循環も良くなります。

    また、仕事の合間や休憩時間には、運動を促進する工夫もしています。たとえば、エレベーターを使わずに階段を使ったり、デスク周りにフィットネスバンドを置いてストレッチを行ったりすることで、身体を活性化さ…[ 続きを読む ]

  • 青木 大介 が更新を投稿 1年 9か月前

    私はソフトウェアエンジニアとして働いていますが、
    ChatGPTのようなAI技術の発展により、
    仕事が奪われるという不安があります。

    しかし、私はこの技術の登場によって
    仕事のやり方が根本的に変わることに興奮しています。

    AIが進歩することで、私たちの仕事はより自動化され、
    より高度なものになる可能性があります。

    このような変化は怖い一方で、常に新しいチャレンジがあり、
    常に成長することができるという期待感も与えてくれます。

    ChatGPTが登場したことは、
    私たちが今後どのような世界で生きていくかを考える機会でもあります。

    AIがますます進化する中で、人間ができることは何か、
    そしてそれをどのように活かしていくかが問われています。

    私はChatGPTのような技術が登場したからこ…[ 続きを読む ]

  • 青木 大介 が更新を投稿 1年 9か月前

    みなさんは花粉症の症状は如何でしょうか。
    僕はというと
    なかなかにツラいです。

    去年まではそれほどでもありませんでした。
    というか、
    そもそもアレルギー性鼻炎なので
    年がら年中鼻の調子は悪くいので
    花粉症の時期が別段辛いというわけではありませんでした。

    なので
    特に気にしていなかったのですが、
    今年は花粉の量がハンパでないのか
    体質が変わったのか
    その両方なのか分かりませんが、
    辛いのなんの・・・。

    くしゃみが止まらない。
    鼻水はズルズル。
    鼻を頻繁にかむから
    鼻が痛くなります。

    今年はもう手遅れなので仕方ないですが、
    来年以降は抜本的な対策をしたいものです。

    1年間かけて
    生活習慣を見直して
    体質改善をするか。

    それとも、
    そもそも花粉が飛んでいないところに
    国内でも海外でもい…[ 続きを読む ]

  • 青木 大介 が更新を投稿 1年 10か月前

    この時期は我々個人事業主は憂鬱にになります。
    そう、確定申告の時期だからです。

    私は今年で確定申告をするのは6回目です。
    さすがに慣れましたし、
    要領も良くなってきましたが、
    それでも面倒なものは面倒ですし、
    楽しくもなんとも無いです。

    6回やって楽しくないなら、
    7回以降も楽しくないでしょう。

    それでも私はまだ個人事業主全体で見たら
    マシな方なハズ。

    理由は二つ。

    一つ目は仕入れがない商売であることです。
    これによって、在庫という概念を
    気にする必要がありません。

    二つ目は、エージェントを経由して
    仕事をもらっており
    毎月の売り上げが基本的に同じかつ
    取引先が一社のみということです。
    これによって、売上に関して
    入力する項目が圧倒的に少なくてすみます。

    繰り返しますが、
    それ…[ 続きを読む ]

  • 青木 大介 が更新を投稿 1年 12か月前

    年が明けてから大分経過してしまいましたが、
    新年明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。

    さて、私は年明けそうそう、お休みをもらい
    7泊8日でベトナムにバカンスに行ってきました。
    約6年ぶりの海外です。

    行こうと思ったキッカケは
    昨年11月にコロナになってしまったこと。
    せっかく(?)自然抗体が手に入ったのだから、
    有効活用しようということです。
    転んでもタダでは起きない精神ですね。

    罹患していた1週間は缶詰になり、
    そういう時に限って色々予定があって
    調整だけでも非常に面倒だっため
    バカンスに行く程度のご褒美がないと割りにあいません。

    それにしてもベトナムはよかったですね。
    食べ物は美味しい、
    物価は安い、
    気候は20℃台前半で過ごしやすい
    と、非常に充実した…[ 続きを読む ]

  • さらに読み込む
一覧へ戻る