一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 「なんじゃこりゃ~」と思う程、朝から晩まで暑い日が「どんだけ続くのよ」と怒りさえこみ上げてくる今日この頃!

    今年の夏は朝から夜仕事終わりまでエアコンつけっぱなし。

    だもんで、ただでさえガソリンがまた値上がりしている中、燃費も悪く、メーターの減り減り方が凄い!

    汗もすごいのでタオルと着替えのシャツの購入。

    飲み物の本数も一日エナジードリンク2本、500mlのペットボトルコ−ヒ−2本、ミュ−やビタミンC入り[…]

  • 宅配の仕事をしていると宅配ボックスを使用することが多いのですが、先日、悔しい事がありました。

    とあるマンションで半年程空いていることが無かった宅配ボックスが空いていたので使用しようとしたところダイヤルが回りづらくレバーも回らなく故障かと思った時レバーが回りロックがかかったのですが、気になり暗証番号を揃えレバーを回そうとすると動かず開けられなくなりお客様と管理会社に連絡、説明をして、後日、管理会社担当者に事象を説明し開けて[…]

  • 4月に配達中、突然オーバーヒート。

    定期的に整備、点検をしていたのですが電気系統が原因でした。

    整備工場でも事前には確認できないとの事でした。

    中古で距離は乗っていても、5年程しか経ってなく4年は大丈夫と考えて購入したのですが3年で駄目になってしまいガッカリ!

    3年前にこの仕事を始めた時より、距離や荷物の量、重量も増え、想定していた内容を超えたのは、考えがあまかった。

    他にも不安要素がある為、急遽[…]

  • 宅配便の仕事をしていますが、4月に入ってから荷物がかなり増えてハードな日々が続いています!

    コロナの落ち着きもあり、コロナ渦前の日常に戻って来た中、不在が増え再配達の荷物も増えました。

    被接触の意識が高く置き配達が多かった以前と比べ、置き配達不可のお客様が増え、ポスト投函出来る荷物も在宅確認してから不在時にポスト投函しています。以前、クレームがあったとの事です。

    時間指定のお客様も不在が多く、ハードな日々は続[…]

  • 今年の冬は札幌の積雪も少なく、3月は気温も記録的な暖かさもあり、いつもはまだ残雪がある地域も今年は3月中旬には無くなっていました。

    となると、スピードを出す車や自転車、外で遊ぶ子供達も多くなり、配達時の運転中には危険な場面が増え、雪道の運転とは別の注意意識と切り替えが必要ですね。

    とわいえ、やはり春は歓迎です。

    これから道端に、ふきのとうや土筆、春の花等が出て来て、配達中の癒やしの一つになるので楽しみです!

     

  • マイナンバーカードの申請をしてきまた。

    自分でスマホから申請を試みましたがよく解らず、携帯電話ショップでスタッフに教えてもらいながら15分ほどで終了しました。

    普段から仕事以外、あまり使用しないのでさっぱりわかりません。

    しかし、これから手続き等デジタル化になっていく中、仕事でも使用する事も多く、そうもいっていられなくなるので少しづつでも覚えていかなければと痛感しています。

     

  • 最近、テレビで連日取り上げらている強盗事件で宅配便などで下見しているとの内容があり、注意を呼びかけています。

    確かに注意は必要です。

    インターホンを押して、こちらが何も話してなくてもドアを開けたりオートロックを解除したり、お客様が気づいているかと思いきや、「え、誰、何ですか?」みたいな顔する方もけっこう多いです。

    そういう時は、けっこうテンション下がり、ヘコミます。

    また、最近はかなり警戒して居ても居留[…]

  • 夏が終わってから年末まであっと言う間にでした。

    連休になると宅配で不在が多くなり、再配達が増えます。

    最近、特に感じるのは連休前にご注文して日時指定が無いので配達にお伺いの際に連休終わりまで出かけているので帰らないとの内容が多いです。

    お電話等で確認とれるところはまたいいのですが···

    お急ぎの物やセールなどは別として出来る事ならご注文のタイミングを考慮していただけると、ありがたいとおもいます。

     

  • 今年もあと1ヶ月!

    気温も天候も本格的に冬になってきました。

    配送の仕事をしているので、今シーズンも厳しい積雪量や凍結路面が予想されるので、バッテリーチェックやスノーヘルパー等、仕事着等準備を進めています。

    冬靴は最近、種類は増えていますが、軽いけど滲みて靴の中が濡れやすい物や丈夫な分重い靴、踵がすぐ減って結果靴の中が濡れてしまう物が多く、購入する靴の数増えてます。

    オシャレなのもいいのですが、仕事に効[…]

  • 冬の気配が近づいてきています。

    日中は問題ないのですが、これからは朝晩の気温の冷え込みが厳しくなってきます。

    宅配の仕事をしているとタイヤの減りも早く、特に左前のタイヤの減り方が尋常じゃないです。

    6月終わり頃に新品タイヤに変えて10月中旬頃までに2回交換しました。

    荷物や距離が増えているのと、ドリンクケースが増え、ブレーキ踏むと負担が掛かって制動距離長くなるので、まめに点検しなければなりません。[…]

  • 9月になり、暗くなるのが早くなって配達がしづらくなってきました。

    配達先の建物の確認や運転により気を使うので疲れ方も変わってきます。

    目薬とサプリが必需品となっています!

    先日、18時過ぎに自転車、歩行者に気をつけ配達先に到着し、小型のLEDライトを持って荷物を荷台から取り出し不審者に思われない様にライトで自分と荷物を照らしながら玄関先に移動しはじめた時、無灯火の自転車が凄いスピードでどこからともなく現れ、引[…]

  • 先日、あるネット記事で宅配便で配送者が困ってしまう事案で、ポストが小さくポスト投函できないとの事が載っていました。内容を読んでみると、そんなに大きさや厚みのある荷物ではないのに一軒家やアパート・マンションの集合ポストやドアポストに投函できず、持ち戻りになるケースが多いとの事でした。近年増え続けているネット通販等の荷物を想定していない昭和・平成初期に建てられた建物では多いとの事。ポスト投函できず持ち戻りのお荷物でクレームになった[…]

  • 去年より今年の夏は身体にこたえる暑さに感じます。

    実は7年前に冷蔵庫が壊れ電器屋に修理を依頼したところ、「リサイクルショップで買った方が安いですよ」と言われ、当時、働いていた会社で休みが少なく、「そのうちに」と考えていると北海道の夏は短く、まぁいいかと思って7年が過ぎました。

    もともと胃腸が弱く冷たいものを飲み過ぎて下痢気味になる事が多かったのが改善し、買い過ぎによるフードロスも少なくなり、意外と不便を感じなくなっ[…]

  • 以前にも投稿しました宅配便で困ってしまう事の1つで、配達先の住所の間違いや記入漏れのお話で、随分少なくなり、とても感謝しています。

    最近は住所はきちんと記入されているのですが、表札や枝番表示·お部屋番号が建物になく、新築で区画整理が追いついてなかったり、ゼンリンの地図(アプリ)でも探せないお宅や長屋で番地が同じでも、どのお部屋なのか解らず、近くいてもお客様と連絡がとれない時は困ってしまいます。

    お客様の中には想定し[…]

  • 宅配の仕事をする為に中古の軽ワゴンを購入して2年になり、今月、車検に出しました。

    もともと、わりと年数は経ってないけど、距離数のある車を購入していたので消耗部品など交換しなけらばならない箇所はあるとは思っていましたが、自賠責保険や諸経費込みで14万円かかってしまい、10万円位で収まると考えていたのでヘコミました。

    購入してから他にも修理、部品交換しているので仕事で使う車の維持費について、改めて大変さを感じました。[…]

  • 札幌も桜が満開になり、道端にも花やつくしが出始め、春を感じます。

    配達をしていると小学校に入ったばかりの子供が手を上げて横断歩道を渡っている姿を見ると、微笑ましく思えると同時に、改めて安全運転の意識が高まります!

    春は大学や社会人等、新生活が始まり引越しして新しい住所になりますが、通信販売等で住所を以前の住所や間違った住所での記載が多く大変な時期でもあります。(せめてアパート、マンション名の記載があれば···)[…]

  • 確定申告の手続きは今年で2回目ですが、いまいちまだ解らない事が多く税務署に相談しないと出来ませんでした。たぶん来年も!

    配送しているので、ガソリン代の計算をしていたら令和3年1月はまだ130円台前半でした!

    安かった!

    5月頃から140円台、8月頃から150円台になり、年末まで140〜150円台と上がったり下がったりでした。

    令和4年に入りあっという間に170円台になり月々のコストが昨年から1〜1.5万[…]

  • 前回と同じ様な内容ですが、今シーズンの札幌は雪の降り方が異常です!

    市の方々が頑張って除雪排雪をしてくれた後にまた大雪が降るといった事の繰り返しで渋滞やあちこちで埋まっている車も多い状態で配送に苦労しています!

    自分も気をつけていますが何度か埋まってしまい脱出するのに苦労しています!いつもはヘルパーを積んでいるのですぐ出られますが、今日は酷く1時間程時間がかかってしまいました。

    いろんな方々が手伝っていただき[…]

  • 今シーズンの札幌は雪が多く、配送すのにとても苦労します。

    数日間多く雪が降り、除雪排雪がいきとどかない為、道路幅が狭く渋滞する所が多く、路肩の雪が1.5メートル程の高さで車や人に気付くのが遅れやすく、ドキッとする事が多いです。

    中道では車のすれ違いがしづらく、ゆずりあいながらと時間がかかります。埋まっている車も多いです。

    日中プラス気温の日が続き路面はベチャベチャでドロ跳ねに気をつけ、朝晩マイナス気温で路[…]

  • 12月中旬迄はまだ雪の気配も弱く、通勤や配送に影響は感じませんでしたが、中旬以降はかなりやられています。通勤に1時間半程かかる日も多く、またセンターから配達区域への移動も1時間程かかる日も増えました。

    膝あたりまで降ると道路から配送先の玄関まで雪をかき分けながらになるので大変です。日中に暖かくなり溶けかけの道路や階段の足場が滑り易く、かなり注意してても怖いものです!今年すでに玄関の階段から滑り落ちたり、玄関付近で[…]

  • さらに読み込む
一覧へ戻る